PLANTS SHOP OLIVE

庭木 | PLANTS SHOP OLIVE

PLANTS SHOP OLIVE

PLANTS SHOP OLIVE

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 多肉
    • 観葉
      • ハンギング
    • オリーブ
      • -ネバディロブランコ- Nevadillo Blanco
      • -マンザニロ- Manzanillo
      • -ルッカ- Lucca
      • -ミッション- Mission
      • -シプレッシーノ- Cipressino
      • オリーミー Oli-me
      • エルグレコ
      • セントキャサリン
    • 花器・フラワーベース・鉢
    • エアプランツ
    • ローズベア
    • ハーブ
    • コウモリラン、ビカクシダ
    • 花苗
    • 庭木
    • ドライフラワー
    • ハイドロカルチャー
    • 資材
    • 流木
    • 鉢
    • リース
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

PLANTS SHOP OLIVE

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 多肉
    • 観葉
      • ハンギング
    • オリーブ
      • -ネバディロブランコ- Nevadillo Blanco
      • -マンザニロ- Manzanillo
      • -ルッカ- Lucca
      • -ミッション- Mission
      • -シプレッシーノ- Cipressino
      • オリーミー Oli-me
      • エルグレコ
      • セントキャサリン
    • 花器・フラワーベース・鉢
    • エアプランツ
    • ローズベア
    • ハーブ
    • コウモリラン、ビカクシダ
    • 花苗
    • 庭木
    • ドライフラワー
    • ハイドロカルチャー
    • 資材
    • 流木
    • 鉢
    • リース
  • CONTACT
  • HOME
  • 庭木
  • 虹色 アジサイ マジカルレボリューション レインボー

    ¥3,980

    SOLD OUT

    毎年、人気のマジカルハイドランジアレボリューション 母の日ご予約承っております。 ※お届け日につきましては、延着防止のため 【5月9日~5月11日着】とさせていただいております。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 今回ご紹介のアジサイは、 お花の色変わりが楽しめるマジカルレボリューションシリーズです。マジカルシリーズの中でも1番美しい品種かと個人的にも思っています(〃ω〃) レインボーは色んな色が混じっていてとてもきれいです。 またとても丈夫なアジサイで育てやすいです。 こちらのレボリューションは花付きの良い大株で色味のバランスが非常に良いです。 レボリューションは普通のアジサイよりも日光に強く育てやすいのが特徴です。 ※アジサイ毎に、開花の状況が異なりますので、お届け時画像よりも咲いている、または固いこともあります。 植物ですのでご理解下さいませ。 サイズ H40-45cm 前後 植物ですので、色味やボリュームの個体差はございます。 ラッピングは無料ですが、ラッピングの仕様は画像と異なります。

  • 【母の日】実付き♡ 2品種植え ブルーベリー鉢

    ¥4,500

    SOLD OUT

    毎年人気の実付きのブルーベリーです。 母の日でも大人気(o^^o) 他のお花と違い咲いてすぐ終わりでは無いので、長く楽しめます。1つずつ色づいてくるので数ヶ月は実を楽しめますよ。 2品種混交植えタイプなので来年も実が楽しめます♪ ブルーベリーはビタミンC、ミネラル、食物繊維のつまった天然サプリ(^_-) こちらのブルーベリーはおすすめの2品種植えタイプ 毎年実が楽しめます。 熟した実は、生食・ジャムなどでお楽しみいただけます。 ガーデニング好きの方にもどうぞ。 タ 育て方 日当たりの良い場所に置いて育てて下さい。 どんどん色付いてきますよ。 大きめの5号鉢なので、来年まで植え替えせずに鉢植えで楽しめます。それ以降はお庭や大きめのテラコッタなどに植え替えて下さい。 ※ブルーベリーは1品種では実がなりにくい性質があり、確実に実をつけるには2品種一緒に育てるのが重要です。 サイズ H55cm 鉢底から先端まで 5号鉢 ブルーベリー2品種植え 実付き具合は個体差はございます。ご了承下さい。 無料でラッピング致します。 ※ラッピング仕様は画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※ラッピング不要の場合はお知らせください。

  • 大株! 幹太め♡ 葉山椒 サンショウ 4号(12cm)ポット苗

    ¥999

    山椒の苗木 料理好きなあなたへ。 家の中で手軽に育てられる、香り高い葉山椒の苗木が登場しました。しっかりと芽吹いた、元気な木です。 これからの季節、お料理がさらに楽しく、豊かになりますよ♪ 「小さめの苗は育てるのが不安で…」という方もご安心ください。 こちらの葉山椒は、しっかりとした幹が特徴の大株!お届けするのは、4号(12cm)ポットの苗で、すでにかなり太い幹を持っているので、丈夫で育てやすいんです。 これなら「何度も枯らしてしまう…」なんて心配も少なくて安心です。 葉山椒は、実際に育てるととても便利で使い勝手の良い植物です。 特に春の季節、タケノコ料理やお魚料理に添えるだけで、一気に味わい深い仕上がりに。ちょっとした工夫で、お料理がワンランクアップします。 葉山椒の爽やかな香りが、家庭の食卓をより楽しいものにしてくれるでしょう。 さらに、この苗木の育て方はとってもシンプル。 植え替える際には、根鉢を崩さずにそのまま植えてあげるのがポイントです。 根を崩すと、植物がストレスを感じて弱ってしまうことがあるので、注意して育ててあげてくださいね♪ サイズは、H40〜50cmほど。 ポットは**4号(12cm)**のしっかりとした大きさで、これからの成長を楽しみにしながら育てることができます。 葉っぱの茂り具合や樹形には個体差がありますが、どれも元気で育ちやすい苗ばかりです。 ご注文いただいた後にお届けする画像の状態に近い苗をお送りいたしますので、届くのが楽しみですね! ちょっとしたグリーンを家に取り入れるだけで、毎日の暮らしが豊かになります。 忙しい日々の中で、少しずつ成長していく植物を見守る時間も、心を落ち着けてくれるひとときです。 あなたのお料理に、そしてお庭やベランダに、ぜひこの葉山椒を加えて、ナチュラルな暮らしを楽しんでください♪ 育てる楽しみをもっと身近に。 ぜひ、あなたの手で育てて、毎日の料理や暮らしに香りと彩りを加えてくださいね♪

  • 大株 春色 ピンク オオデマリ ピンク系品種

    ¥6,980

    SOLD OUT

    やわらかな春の風に揺れる、小さなピンクの花たち。 ふんわりと優しい色合いに、思わず心がときめく「ピンクオオデマリ」が入荷しました! たくさんの小花が集まって、まるでふわふわのブーケのように咲くピンクオオデマリ。 その姿は、見ているだけで癒される可憐さです。 つぼみのころはやさしいグリーン、それが少しずつピンクに色づいていき、 やがてほんのり白みがかったやわらかなピンクへ。 一株で、そんな美しい色の移り変わりを楽しめるのも、ピンクオオデマリならではの魅力です。 今回ご紹介するのは、**6号鉢(直径18cm)**に植えた、高さ約70〜80cmのしっかりとした株。 リビングや玄関先に置くと、パッと明るく、ナチュラルな華やかさをプラスしてくれます。 おうち時間を大切にしたい今の時代、ふと目に入るたび、やさしい気持ちを運んでくれる存在に。 また、ピンクオオデマリは丈夫で育てやすく、初めて植物を育てる方にもおすすめ。 明るい半日陰を好みますので、ベランダやお庭、室内の明るい窓辺など、さまざまな場所で楽しんでいただけます。 水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと。 春から初夏にかけてたくさんのお花を楽しんだあとは、剪定をしてあげると、次の年もまた元気に咲いてくれますよ。 ※植物のため、色味や樹形には個体差がございます。 また日々成長していますので、開花が進んでいる可能性もございます。 それぞれが世界にひとつだけの個性として、出会いをお楽しみください。 ナチュラルで可愛い空間を作りたい方、ふんわりとした優しい花が好きな方に、ぜひおすすめしたい一鉢です。 ご自宅用にはもちろん、母の日や春のお祝いのギフトにも喜ばれています。 やわらかなピンクに心ほどける春、あなたのおうちにピンクオオデマリを迎えてみませんか?

  • 和モダン 切花にも使える ドウダンツツジ 植木

    ¥3,300

    SOLD OUT

    初夏のお部屋に、爽やかな涼を。 ドウダンツツジの麻巻ポット植え、入荷しました。 風に揺れるたび、どこからか涼やかな音色が聞こえてきそうな、繊細で美しい枝葉。 ドウダンツツジは、その透き通るようなシルエットが魅力のグリーン。 涼感たっぷりで、初夏から真夏のインテリアにぴったりの一本です。 今回お届けするのは、高さ80cm程のベランダにちょうどいいサイズ感。小さめに思われがちですが、株を見てください。どっしりと構えた株はとっても状態良く仕上がっています。 麻巻ポット苗でお届け致します。 お手元に届いたら、お庭に植えるか鉢植えに植え直してください。 「切花でも大人気」なドウダンツツジは、 雑誌やSNSでもよく登場する、憧れの“枝ものグリーン”。 その空間に抜け感を与えるシルエットは、ただ置くだけで空気が変わるような、 ちょっと特別な存在感を放ってくれます。 小さな葉がそよそよと揺れる姿は、とっても愛らしく、 朝の光に透けたときの表情は、まるで自然のフィルター。 葉と葉の間からこぼれる光と影は、時間の流れまでも優しく感じさせてくれます。 ドウダンツツジは、お花も咲くんです。 春には小さな白い花(まるでスズランみたい!)、 秋には美しい赤の紅葉も楽しめるという、四季のうつろいを感じられる贅沢な一本です。 和洋どちらでも自然に合わせられるのは、他の植物にはない嬉しいポイント 暑さが本格化してくるこれからの季節。 ただのエアコンではちょっと味気ない… そんな時は、お部屋にそっとドウダンツツジを迎えて、 目にも心にも涼しいグリーンの風を吹き込んでみませんか? ナチュラルで可愛らしく、そしてどこか凛とした雰囲気も持つこの子。 **暮らしにそっと寄り添う“夏の定番グリーン”**として、 この季節にぴったりの癒しと涼をお届けします。 サイズ ドウダンツツジ:高さ 約80cm前後(鉢込み) お届けはナチュラルな麻巻ポット植えとなりますが、 ご希望の方には、オプションでセラミック鉢(穴あり)への植え替えも可能です。 21cm × 21cmサイズのセラミック鉢は、和洋問わず空間に馴染む落ち着いた色味。 ツヤのある上品な仕上がりで、より洗練された印象に。 どんなインテリアにも自然に溶け込む、万能な美しさです。

  • グレビレア カーペットクィーン 吊り鉢

    ¥6,300

    ナチュラルなグリーンライフを楽しみたい方にぴったりの植物、 グレビレア〝カーペットクイーン〟の吊り鉢タイプが入荷しました♪ グレビレアはオーストラリア原産の“オージープランツ”のひとつで、 たくさんの品種があり、それぞれに魅力的な樹形や花色、香りを楽しめる植物です。 丈夫で管理もしやすく、はじめての方にも育てやすいのが嬉しいポイント。 今回ご紹介する『カーペットクイーン』は、匍匐性(ほふくせい)のグレビレアで、 名前のとおり、地面を這うように横へと広がっていくタイプ。 ナチュラルガーデンやロックガーデンはもちろん、 吊り鉢で育てると枝垂れるような美しい姿を楽しめて、とても可愛らしいです。 クリーム色のふんわりとしたお花も特徴的で、やさしい色合いがナチュラルインテリアやガーデニングの雰囲気にぴったり。 花付きも良く、これから咲くツボミもたくさん付いていて、日々の変化がとても楽しみになる一鉢です♪ さらに嬉しいのは、その強さ。耐寒性は-5℃程度まであり、比較的寒い地域でも元気に育ってくれます。 地植えにすればグランドカバーとしても活躍してくれますし、 吊り鉢でのびのびと育ててインテリアグリーンとして楽しむのもおすすめ。 お庭や玄関先、ベランダに吊るして、ナチュラルな癒しの空間を演出してみてはいかがでしょうか。 【サイズ】 7号(21cm)吊り鉢タイプ ※植物のため個体差がございます。 ※お届け時の開花状況や枝ぶりなどは画像と多少異なる場合がございます。 お花の付き具合や枝の広がりなどは日々変化していきますが、 それもまた植物を育てる楽しさのひとつ。 暮らしの中にグリーンを取り入れて、心地よい時間を過ごしてみませんか? 育てる楽しみと、自然のやさしさを感じられる グレビレア・カーペットクイーン。 ナチュラルで可愛いおうちグリーンとして、ぜひお迎えください。

  • 香り良し 葉山椒 サンショ 3鉢

    ¥2,000

    SOLD OUT

    香り高く、日本の食卓を彩る万能ハーブ「山椒」 令和7年初お目見えの山椒ちゃん それも今回入荷した株は嬉しい2株タイプ!でございます。 3鉢計6株でお得にお届け致します(^-^) ※無理に株分けすると弱りますので、そのまま育ててくださいませ。 花市場を通して生産者さんに確認したところ、今年は作付面積が少ないとのことで、入荷数が少なめになっております。 〝山椒ちゃんがお手元に欲しい〟という方はお早めに検討してくださいませ(^。^) 山椒は、日本のハーブとして古くから親しまれている植物です。 新芽、花、実、木の皮まで、ほとんどすべての部分を食用にできるという万能さが魅力。特有のピリリとした香りとしびれが特徴で、料理のアクセントとして大活躍します。 春には柔らかい若葉「木の芽」が芽吹き、和食の飾りや風味付けに欠かせない存在に。夏には実山椒が収穫でき、佃煮やちりめん山椒に。 葉はすりつぶして味噌に混ぜたり、クッキーやパンに練り込むなど、和洋問わず幅広いレシピでお楽しみいただけます。 さらに、山椒は古くから漢方としても用いられ、食欲増進や整腸作用が期待される、体にうれしい植物でもあります。 ※葉を取りすぎると株が弱る原因となりますので、収穫はほどほどにお楽しみください。 育て方のポイント 山椒は乾燥にやや弱いため、土の湿度を保つことが大切です。 特に夏場の暑い時期は、株元が乾かないように「わら」や「バークチップ」などでマルチングしてあげましょう。 植え替える際は、根鉢を崩さずそのまま新しい鉢に植え替えてください。根を傷めると株が弱る場合があります。 【商品情報】 ・3号(9cm)ポット苗×3 (※茂り具合には個体差がございます) ・株はお選びいただけません。予めご了承ください。

  • シルバーリーフ ユーカリ アーニゲラ

    ¥4,400

    ナチュラルなインテリアやグリーンのある暮らしが好きな方にぴったりの植物をご紹介致します。 それは「ユーカリ・アーニゲラ」が アーニゲラは、すらりとした姿と繊細な葉がとても上品で、お部屋に飾るだけで空気がふんわりやさしくなるような…そんな魅力をもったユーカリです。 また、数あるユーカリの中でも比較的コンパクトに育つ品種です。 やや丸みを帯びた細葉が特徴で、グレイッシュなシルバーグリーンの葉色は、光の角度によってやさしく輝き、ナチュラルな空間にぴったり寄り添ってくれます。 そして、皆さんが気になることと言えば、ユーカリの香りですよね^o^ ユーカリといえば、さわやかな香りも魅力のひとつ。 葉にふれるとほのかに香る清涼感のある香りは、気分をリフレッシュさせてくれるような優しい存在感。 忙しい毎日の中で、ちょっとひと息つきたいときに、そっと寄り添ってくれる植物です。 育て方のポイント 育成場所 ユーカリ・アーニゲラは、日当たりと風通しのよい場所を好みます。 屋外ではベランダや軒下などの明るい場所、室内ではレースカーテン越しのやわらかな光が入る窓辺などが適しています。 水やり 鉢土の表面が乾いてからたっぷりと。 乾燥には比較的強いので、過湿にならないように注意しながら、水はけの良い土を保つのがコツです。 風通しが悪いと蒸れて葉が落ちやすくなることがあるため、風が抜ける場所で育てると元気に育ちますよ。 また、春〜秋はグングン成長する季節。葉の茂り方を見ながら、軽く剪定してあげると美しい樹形を保つことができます。切った枝は、スワッグやリースにアレンジして楽しむのもおすすめです。 育てる際の注意点 ・寒さにはやや弱い性質がありますので、冬は霜に当たらないよう注意が必要です。寒冷地では室内に取り込むと安心です。 ・乾燥気味を好むため、頻繁な水やりは控えましょう。特に冬場の過湿は根腐れの原因になります。 ・根がしっかり張る植物ですので、1〜2年に一度は一回り大きな鉢へ植え替えてあげると、より健やかに育ちます。 サイズ:5号(15cm鉢)/高さ:約80cm前後 植物のため小傷や個体差はございます。

  • ハーブ レモンの香り 大株 レモンマートル

    ¥6,980

    SOLD OUT

    “レモンよりレモン”な香りで、ナチュラルガーデンに爽やかなひとときを♪ 風にそよぐたびに、ふわっと広がるフレッシュな柑橘の香り。 まるでお庭にレモンの森があるみたいな、レモンマートルのご紹介です。 乾燥した葉から漂う香りは、“レモンよりレモン”とも言われるほど。 オーストラリア原産で、先住民アボリジニの人々に古くから薬草として大切にされてきた植物で、今では天然のアロマやハーブティー素材としても人気があります♪ お庭やベランダにそっと置くだけで、ナチュラルガーデンのような癒しの空間に。 葉を乾燥させてハーブティーにすれば、心を落ち着かせてくれるような優しい香りが広がります。 リラックスタイムのおともに、ぜひお試しください。 育て方のポイント 春〜秋は太陽の光が大好き。たっぷり日に当てて、水切れに気をつけて育てましょう。 寒さにはやや弱いため、冬は霜の当たらない場所へ移動させてあげてくださいね。 お届け内容 ・7号鉢(直径21cm) ・高さ:約90cm(先端まで) ・地際はすでにしっかりと“木化”していて、ナチュラルインテリアにもぴったり♪ フトモモ科 半耐寒性常緑高木 学名:Backhousia citriodora(バックホウシア・シトリオドラ) ※葉の収穫・お茶利用の際は、無農薬での管理をおすすめします。 ※植物ですので、多少の個体差がございます。自然との一期一会をお楽しみください。

  • 大株 カレックス オシメンシス エヴァロロ 7号鉢(21cm)

    ¥9,500

    きらきら光る葉っぱがやさしく揺れる、グリーンインテリアの小さな主役。 やわらかくカールした細長い葉に、深いグリーンの縁取りと、中央に入るやさしいゴールドのライン。 太陽の光を受けると、まるで金色の糸を紡いでいるかのようにキラキラと輝きます。 そんな美しい葉姿が魅力の「カレックス・エヴァロロ」。 ふわりと風にそよぐ姿は、見ているだけで心がほっとするような可愛らしさです。 玄関アプローチやテラス、お庭の一角にそっと置いてあげるだけで、その場所がやさしい空気に包まれます。 通る人の目を楽しませてくれるだけでなく、植物がある暮らしの豊かさをそっと教えてくれるような存在です。 さらに嬉しいポイントは、とっても丈夫でお世話がかんたんなところ。 暑さや寒さにも強く、マイナス10~15℃の寒冷地にも対応。冬も常緑で美しい姿を保ってくれる、頼もしい宿根草です。 ガーデニング初心者の方にも安心しておすすめできます。 今回入荷している株は、とても良い状態で育っており、小さなお花も咲き始めています。 ゆらゆらと葉の間から顔を出すお花がまた可愛らしくて、まるでささやくように春の訪れを知らせてくれているようです。 ◆ ナチュラルインテリアにもぴったり カレックス・エヴァロロは、屋外だけでなくインテリアグリーンとしてもおすすめです。 素焼き鉢やナチュラルバスケット、アンティーク調のプランターに合わせると、ふんわりとした葉のラインがより引き立ち、空間にあたたかさとやさしさが加わります。 リビングの窓辺、玄関のちょっとしたスペース、テーブル横などに置いてあげると、ナチュラルで落ち着いた雰囲気に。 特に、木製家具やリネン素材のインテリア、グレーやベージュを基調とした空間との相性は抜群です。 ◆ 植物情報 【登録品種】カレックス〝エヴァロロ〟(Carex oshimensis ‘Everoro’) ・カヤツリグサ科/耐寒性多年草(常緑) ・学名:Carex oshimensis ‘Everoro’ ・別名:カレックス・オシメンシス ・耐寒性:マイナス10℃〜マイナス15℃程度 ・登録品種(付属のラベルをご確認ください) ◆ サイズ 7号鉢(直径21cm) 幅:約55〜60cm × 高さ:約55〜60cm(鉢底から葉先まで) ※植物のため個体差がございます。 ※品種の特性上、葉先に多少の傷みが見られる場合があります。 また、所々カット処理をしていることもございます。あらかじめご了承ください。

  • 蘇轍 ソテツ Cycas revoluta

    ¥15,000

    SOLD OUT

    南国気分をおうちにお届け♪ 見た目も◎な“ソテツ”のご紹介です! 1鉢あるだけで、一気にトロピカルなムードに包まれるソテツ。 沖縄や九州ではよく見かける植物ですが、実はここ愛知県でも、 学校のロータリーや企業のガーデンスペースなど、あちこちで元気に育っているんです♪ とっても丈夫で育てやすく、何よりこの子…葉っぱの美しさが自慢! 見てください、傷ひとつないツヤツヤの葉っぱ♪ 完成度の高い、まさに“選ばれしソテツ”なんです! しかもこちらのソテツは、なんと品評会に出品されていた子を仕入れてきました! 葉ぶり・樹形、どこをとってもバランス抜群◎ お庭や玄関前のシンボルツリーとして、ぴったりの存在感です。 大きすぎず、小さすぎずの絶妙なサイズ感だから、 「超大型はお値段も置き場所もハードル高め…」 「ミニサイズだとちょっと物足りない…」 そんな方にもすごくおすすめ! 広めのベランダやお庭にはもちろん、動かせるサイズ感なので模様替えも気軽に楽しめます♪ 【商品情報】 ■サイズ:幅 約60-70cm前後 × 高さ 約80cm前後(鉢底から葉先まで) ■鉢サイズ:8号鉢 ■品種名:ソテツ(Cycas revoluta) ※画像の現品をお届けいたします。小さなキズ等がある場合がございます。ご了承くださいませ。

  • 希少 爽やかな香り♪ レモンティーツリー 鉢植え

    ¥1,650

    SOLD OUT

    爽やかな香りに癒される♪ レモンティーツリー このサイズのティーツリーはとっても貴重でなかなか入荷しません。 昨年からずっと注文し続けてやっと最近入荷しました(*´∀`*) レモンのような爽やかな香りと、ふんわり可愛らしい葉っぱが魅力の「レモンティーツリー」。 ふれるたびに広がるフレッシュな香りに、気分もリフレッシュ!おしゃれな見た目と香りの良さで、お部屋やお庭を素敵に彩ってくれます。 レモンティーツリーの一番の魅力は、何と言ってもその香り! 葉っぱにそっと触れると、爽やかなレモンのような香りがふわっと広がります。 「ちょっと疲れたな…」そんな時にひと撫でして深呼吸すると、まるでアロマのように気持ちをリフレッシュしてくれますよ。 さらに、初夏には白や淡いピンクの小さなお花を咲かせ、その可憐な姿にも癒されること間違いなし! 「観葉植物を育てるのはちょっと不安…」という方にも、レモンティーツリーはとっても育てやすくておすすめ! 基本的には 日当たりの良い場所 で育てるのがポイント。 明るい窓辺やお庭に置いてあげると、元気に成長します。 お水は 土が乾いたらたっぷり あげるのがコツ!乾燥には比較的強いので、頻繁にお水をあげる必要はありません。 また、剪定にも強いので、お好みの形にカットしながら楽しめるのも嬉しいポイントです♪ ポイント 元気に育てるためには、以下のポイントを押さえておきましょう! 1. 冬の寒さに注意  レモンティーツリーは暖かい気候を好むので、寒い地域では冬場は室内に取り込むのがおすすめ。 特に 5℃以下になるとダメージを受ける ことがあるので注意しましょう。 2. 風通しの良い環境を  湿気がこもるとカビや害虫の原因になることも。とくに梅雨の時期は、葉っぱが混み合わないように 風通しの良い場所に置いたり、適度に剪定 してあげると◎。 3. 香りを楽しむなら、時々優しく撫でてみて♪  レモンティーツリーの香りは、葉っぱに触れることでより感じやすくなります。 お世話のついでにそっと葉を撫でると、心地よい香りに包まれますよ♪ レモンティーツリーはこんな方におすすめ! ・爽やかな香りの植物を育てたい ・ナチュラルで可愛いグリーンをお部屋に取り入れたい ・育てやすい観葉植物が欲しい ・ガーデニングやインテリアにこだわりたい 育てるだけで、空間がふわっと良い香りに包まれるレモンティーツリー。 お部屋やお庭のアクセントに取り入れて、香りとグリーンを楽しんでみませんか? サイズ4号(12cm) 高さ30cm前後 鉢底から先端まで 植物ですので、個体差はございます。

  • 人気品種 大株 アンティークカラー ハイドランジア マジカルチョコレート

    ¥4,500

    SOLD OUT

    本日は、マジカルハイドランジア〝マジカルチョコレート〟ご紹介させてください。 お花の色変わりが楽しめる、特別なマジカルシリーズのハイドランジア♪ その名の通り、まるでチョコレートのようにシックで甘い色合いがなんです。。 もう、うっとりしちゃうようなくすみカラー(//∇//) 「アジサイは育てにくいんですよね?」 「すぐに枯れちゃうイメージがあるし、、」 そのように思われる方も多いと思います。 実は、マジカルのアジサイはとっても丈夫で育てやすく、ゆっくりと花色が変化するので長く楽しめるんです。 普通のアジサイよりも日光に強く、屋外でも育てやすいのがポイントです。 ※初夏〜夏場の直射日光は気をつけてくださいね。 すでに絶妙な配色のアジサイですが、秋には咲き進み、アンティーク調のビンテージカラーへと、、、 大人可愛い雰囲気に変身します♪ 育て方 ☀置き場所 屋外の半日陰や、窓辺のレース越しの明るい場所が最適♪ 強い直射日光は避けてくださいね。 水やり 1日1回、たっぷりと水をあげましょう。 夏場は朝夕2回の水やりがおすすめ! 万が一水切れしてしまったら、バケツに水を張り、鉢ごと数時間〜半日浸けておくと元気を取り戻します。 (※長時間の浸けすぎには注意!) サイズ 5号鉢(15cm) W35cm前後× H40-45cm前後(鉢底から先端部まで) ※お花は成長や気温によって色が変化します。 同じ品種でも個体差があるので、世界に一つだけの色合いを楽しんでくださいね♪ ラッピング承ります。 プレゼント用にラッピングをご希望の方は、アジサイと一緒ひオプションをご購入下さいませ。 ※紫陽花は水切れに弱いため、午前中の受け取りをおすすめします。発送前に水やりをしていますが、受け取りが遅れると弱ることがありますのでご注意ください。 可愛くて、育てる楽しさもたっぷりなマジカルチョコレート、ぜひお迎えください♪

  • グレビレア〝ジェリーベイビー〟 ハンギング

    ¥6,980

    ふんわり可愛い!グレビレア〝ジェリーベイビー〟の魅力を体験してください♪ ジェリーベイビーの魅力 まるでお菓子のような名前がぴったりのグレビレア〝ジェリーベイビー〟 小さくて可愛らしい葉が茂る姿は、見ているだけでほっこりした気持ちにさせてくれます。 最大の特徴は、樹高が〜50cmでコンパクトなこと。 小ぶりなサイズ感なので、限られたスペースでも楽しめるのが嬉しいポイントです。 さらに、ハンギングのためふわっと広がる葉姿がより軽やかになり、可愛さが倍増! ベランダや室内で、おしゃれに飾ることができますよ。 直射日光大好きな性質を持っているため、しっかり日差しを浴びると元気に育ちます。 グレビレアはオーストラリア原産の植物で、乾燥にも強く丈夫。お手入れが簡単なので、初心者さんにもおすすめです。 ジェリーベイビーの育て方 元気に育てるコツは、何といってもたっぷりの直射日光! 一日中日光が当たる場所がベストですが、難しい場合は、半日以上しっかり日が当たる場所に置くといいでしょう。 室内で育てる場合は、南向きの窓辺など日当たりの良い場所に置くのがおすすめです。 水やりは土がしっかり乾いたらたっぷりと。 乾燥に強いので、水のあげすぎには注意しましょう。 特に冬場は成長がゆっくりになるため、控えめにしてあげると根腐れを防げます。 また、少し耐寒性があるとはいえ、寒さが厳しくなると傷んでしまうことも。 冬の屋外管理は、霜や凍結を避けるために、軒下や室内に移動させると安心です。 育てる際の注意点 ジェリーベイビーは丈夫で育てやすいですが、いくつか気をつけたいポイントもあります。 まず、日当たりが悪い場所に置くと、葉の色が悪くなったり、間延びしてしまうことがあります。 元気に育てるためには、できるだけ明るい環境を整えてあげましょう。 また、乾燥には強いですが、長い期間水やりを忘れてしまうと葉がパリパリになってしまうことも。 特に夏場は土の乾きが早いので、こまめにチェックするのがポイントです。 逆に冬は湿り気を避けるように気をつけてくださいね。 ハンギング仕立てで360度から楽しめる嬉しいグレビレアですが、風が強い場所では鉢が揺れすぎないように気をつけましょう。 屋外で吊るす場合は、風通しの良いけれど、あまり強風の影響を受けにくい場所を選ぶと◎。 サイズ 全体:W60cm H60cm 鉢底から吊りフック先端まで。 7号吊り鉢 植物のため個体差がございます。 また、日々成長しています開花具合は異なります。

  • 背高め 幹太株 ユーカリ グランディス

    ¥5,000

    SOLD OUT

    ぐんぐん成長!ユーカリ グランディスのご紹介です。 ユーカリのなかでも特に大きく育つ ユーカリ・グランディス! なんと 最大で60mにもなる ダイナミックな品種で、主に家具やフローリング材、パルプなどに利用される頼もしい存在です。 特にアフリカ、東南アジア、南アメリカなどの温暖な地域で多く植林されています。 日本では鉢植え管理がおすすめ! グランディスは 高温多湿を好みますが、耐寒性が低め(0~-3℃)。そのため、日本では地植えより 鉢植えで管理 するのが安心です♪ ユーカリの中でも水が大好き!? グランディスの特徴は、なんといっても ユーカリのなかで最も水を必要とする品種 であること! 基本的には1日1回の水やりが必要。 冬場は3日に1回程度でOK! 水やりが大変そうに思えますが、実は 日本の気候にぴったり! 多くのユーカリは乾燥を好み、日本の 梅雨や高温多湿の夏 には管理が難しい品種もありますが、グランディスは逆に元気いっぱい! 水切れさえ注意して、 日当たりの良い場所 に置いてあげれば、ぐんぐん成長します♪ 剪定にも強いので、お好みのサイズに育てられますよ! 新芽について 枝の先端に茶色い部分があることがありますが、これは新芽なので 枯れているわけではありませんよ。 正常な成長過程の一部なので、ご安心くださいね♪ サイズ 6号(18cm)鉢 高さ:約100-120cm(鉢下から先端まで) ※植物のため、個体差がございます。 柔らかい先端部多少曲げての梱包になります。ご理解くださいませ。

  • ハーブ ユーカリ ポポラス アンティーク テラコッタ鉢 受け皿付/グレイ

    ¥2,100

    SOLD OUT

    人気のユーカリ 丸葉が可愛い品種:ポポラス アンティークな雰囲気の鉢とポポラスの相性は抜群です♪ 玄関やテラス、ベランダで大きく育てて下さいませ。 ユーカリ好きの人どうぞ。 育て方 日当たりの良い屋外に置いて下さい。 どんどん育ちます。 北側の日が当たらない場所でも育ちますが、枝葉が間延びしてヒョロヒョロした株になるので、出来るだけ日光に当てて下さい。 水やり 春-秋は毎日与えて下さい。 夏場は日当たりが良い場所ですと夕方にもう一度与えた方が良いです。 必ずテラコッタの鉢底から水が溢れる程度与えて下さい。 基本的に寒さには強いので真冬でも外に置きっ放しで大丈夫ですが、 苗木でまだ寒さには若干弱いので霜が当たるような時は軒下に置くか、ビニールを被せたりした方が良いです。 冬は寒さの影響で、葉っぱが赤紫色に紅葉する場合がございますが、生育には問題ありません。 サイズ H30-40cm ※底から先端まで。 鉢:14×12cm 受け皿付 ※こちらの鉢は、製造する際に出る集塵ダスト(細かい砂)を特殊加工して再利用した商品です。 窪みや汚れカケになっているような箇所が元々ございます。 ※鉢の表面のマルチング素材は、クルミを乗せていますが、バークチップに変更になる場合がございます。 鉢含めた植物本体の大きさです。多少の誤差はございます。 ※個体差がございますので、枝ぶりなど画像と多少異なる場合がございます。 ※地際の幹は曲がっている個体もあります。 予めご理解下さいませ。 ※梱包には、十分に注意いたします。植物の葉が傷まない程度に梱包しますが、箱に入れる為葉っぱの向きなどクセがつく場合がございますが、数日で元に戻ります。

  • 超ボリューム 開花株 2品種植え ハーデンベルギア 7号鉢

    ¥4,800

    SOLD OUT

    ハーデンベルギア(Hardenbergia)は、オーストラリア原産のマメ科のつる性植物で、美しい紫や白の花を咲かせる人気のガーデンプランツです。 こちらのハーデンベルギアは、 濃いパープルとハ淡いパープル2つの品種をミックスで植えた珍しい組み合わせ! 行燈仕立てでお楽しみいただけます。 見ての通りボリュームもかなりあります。 こちらは7号鉢の超特大サイズです。 しっかりと作り込まれております。 お花の数も画像見ていただくとお分かりとおり素晴らしい花数発生しています。 2色タイプは非常に少ないので、この機会にぜひどうぞ(^^) 育て方 日当たり・置き場所 • 日当たりの良い場所を好みます。特に 春〜秋は屋外の明るい場所 で育てるのが理想的。 • 真夏の強い直射日光は葉焼けの原因になるため、半日陰や遮光ネットを利用すると良いです。 • 冬は5℃以上を確保 できる場所が適しています。 寒冷地では室内や温室に移動させましょう。 水やり • 乾燥には強いですが、極端な乾燥はNGです。 • 春~秋(成長期): 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与える。 • 冬(休眠期): 乾燥気味に管理し、水やりは控えめに。根腐れを防ぐため、土が完全に乾いてから与えましょう。 4. 肥料 • 春~秋にかけて(成長期)は 緩効性肥料を2か月に1回 か、 液体肥料を2週間に1回 与えます。 • 冬は基本的に不要 ですが、花付きが悪い場合は控えめに与えてもOK。 5. 剪定と誘引 • 花後(春先)に剪定 すると、ツルの伸びすぎを防ぎ、翌年も花を咲かせやすくなります。 • つる性植物 なので、フェンスやトレリスに絡ませると見栄えが良くなります。 6. 病害虫 • ハダニやアブラムシ がつくことがあります。 見つけ次第、葉水をしたり、市販の殺虫剤を使うと効果的です。 • 根腐れやうどんこ病 には注意し、過湿を避けて風通しの良い環境を保ちましょう。 サイズ 67号(21cm) H70-75cm 鉢底から先端まで。 多少の個体差はございますので、予めご了承ください。 また、日々成長していますので咲き具合は異なります。

  • 丸葉ユーカリ Eucalyptus camphora ユーカリ カンフォラ

    ¥4,980

    SOLD OUT

    ユーカリ・カンフォラのご紹介です。 背丈低めに見えますが、しっかりと剪定されていて幹が太く整ったユーカリです。 枝葉の茂り具合も抜群ですよ♪ カンフォラはオーストラリアのニューサウスウェールズ州からビクトリア州にかけて原産のユーカリのようです。 特に耐寒性が強く、ポポラスなどはマイナス8度程度が限界と言われていますが、カンフォラについては-14〜15度程度耐えるとも入れています。(育成環境により異なります) 寒冷地でもおすすめのユーカリと言えます。 現地では、10m程の灌木型に育つようです。他のユーカリのように20-30mにまで育つわけではないようなので育てやすい品種と言えます。 ユーカリコレクションにどうぞ♡ 学 名: Eucalyptus camphora フトモモ科ユーカリ属 原産国:オーストラリア サイズ H80-90cm前後 6号鉢 樹形個体差はご了承ください。

  • 斑入り ウエストリンギア スモーキー 5号鉢

    ¥3,500

    SOLD OUT

    入荷量が少ない、斑入りのウエストリンギアの〝スモーキーホワイト〟です。 久々に入荷致しました! ウエストリンギアは、 通称オーストラリアン・ローズマリーとも呼ばれていて、ローズマリーにも似た葉っぱが美しい常緑低木。 枝葉は柔らかく、シルバーホワイトの葉っぱはとても涼しげな雰囲気を感じます。 小さい株アクセントとして、大きな株に育てば主役にもなりかわります。 常緑低木ですので年間を通して楽しめます。 大株に育つと、春-秋に白色のかわいい花を咲かせてくれるのも嬉しい所。 こちらのウエストリンギアは、 株立ちタイプです。 こじんまり見えますが、程よく剪定が施されていて、間延びがありません。 締まった株ですよ♪ ぜひオシャレなテラコッタに植えて下さい。 夏-秋のお花が少ない時期のテラスの主役として活躍しますよ(o^^o) 育て方 1年を通して日当たりの良い場所に置き育てて下さい。 霜が降りない暖地でしたら地植えも可能です。 水 土が乾いたらたっぷりと水をあげて下さい。 乾燥には比較的強いですが、乾燥させすぎると葉っぱが落ちますのでご注意ください。 真夏は朝夕2回あげてください。 サイズ W約25-30cm×H約25-30cm前後 鉢下から先端まで。 5号スリット鉢 多少の個体差はございます。

  • 香り良し 葉山椒 サンショウ

    ¥1,280

    SOLD OUT

    香り高く、日本の食卓を彩る万能ハーブ「山椒」 令和7年初お目見えの山椒ちゃん それも今回入荷した株は嬉しい2株タイプ!でございます。 ※無理に株分けすると弱りますので、そのまま育ててくださいませ。 花市場を通して生産者さんに確認したところ、今年は作付面積が少ないとのことで、入荷数が少なめになっております。 〝山椒ちゃんがお手元に欲しい〟という方はお早めに検討してくださいませ(^。^) 山椒は、日本のハーブとして古くから親しまれている植物です。 新芽、花、実、木の皮まで、ほとんどすべての部分を食用にできるという万能さが魅力。特有のピリリとした香りとしびれが特徴で、料理のアクセントとして大活躍します。 春には柔らかい若葉「木の芽」が芽吹き、和食の飾りや風味付けに欠かせない存在に。夏には実山椒が収穫でき、佃煮やちりめん山椒に。 葉はすりつぶして味噌に混ぜたり、クッキーやパンに練り込むなど、和洋問わず幅広いレシピでお楽しみいただけます。 さらに、山椒は古くから漢方としても用いられ、食欲増進や整腸作用が期待される、体にうれしい植物でもあります。 ※葉を取りすぎると株が弱る原因となりますので、収穫はほどほどにお楽しみください。 育て方のポイント 山椒は乾燥にやや弱いため、土の湿度を保つことが大切です。 特に夏場の暑い時期は、株元が乾かないように「わら」や「バークチップ」などでマルチングしてあげましょう。 植え替える際は、根鉢を崩さずそのまま新しい鉢に植え替えてください。根を傷めると株が弱る場合があります。 【商品情報】 ・3号(9cm)ポット苗(※茂り具合には個体差がございます) ・株はお選びいただけません。予めご了承ください。 【配送について】 ◾️発送方法:第四種郵便/種子(平日 月〜火 発送) ※普通郵便扱いのためお届けまで通常3〜5日程度かかります。 日時指定・補償はございません。 ※一部、中が見える簡易梱包になる場合がございます。 ◾️オプション:速達便(+400円) 速達便をご購入いただいた場合は、平日 月〜金の間で準備が整い次第発送いたします。 お安くお届けするための配送方法で対応させていただいております。。 ※速達便は通常1〜2日でお届け。お急ぎの方におすすめです。 【ご注意ください】 北海道・東北・九州・沖縄・離島地域にお住まいの方は、速達便のご利用を強くおすすめいたします。 2021年10月より普通郵便の土曜日配達が休止され、2022年1月以降は配達が1日程度遅延する可能性がございます。 地域によってはお届けまでに5日以上、月火に発送しても週をまたぐこともあります。 ※お急ぎの方は必ず速達便を選択してください。 こちらで日時指定のコントロールはできません。

  • シルバーリーフ ウエストリンギア スモーキー ホワイト  3号

    ¥1,110

    状態の良いウエストリンギア〝スモーキーホワイト〟 入荷しました。 小ぶりですが、株もしっかりしています。 オススメ(^^) 入荷量が少ない、斑入りのウエストリンギアです。 通称オーストラリアン・ローズマリーとも呼ばれている葉っぱが美しい常緑低木です。 名前の通り葉や花の形がローズマリーに似ていますが、ウエストリンギアのほうが枝が柔らかで、とても繊細な雰囲気です。 3号ポット苗ですが、小さめながらも枝が変に伸び過ぎておらず、完成度が高いおすすめのウエストリンギアです。 締まった株です。 ウエストリンギアは 常緑低木ですので年間を通して楽しめます。 また春-秋に白色のかわいい花を咲かせます。 育て方 乾燥にはとても強いです。 霜が降りない暖地でしたら地植えも可能です。 日当たりの良い場所に置き、土が乾いたらたっぷりと水をあげて下さい。 サイズ 3号苗 多少の個体差はございます。 ☆北海道・東北・九州・沖縄・離島地域の方は、オプション:速達便(+350円)ご購入を強くおすすめ致します。 ◽︎2021年10月から普通郵便土曜日配達休止 ◽︎2022年1月からお届け日1日程度繰り下げです。 通常お届けまで3日-5日程ですが、北海道・東北・九州・沖縄・離島地域は日数がかかり週をまたぐ可能性もございます。 第四種郵便は、日時指定・補償がございません。 ▪️宅配▪️ 第四種郵便/種子で平日月-火発送です。 オプション:速達便:350円ご購入の場合は、ご用意でき次第平日月-金に発送致します。 ※お届けまでに通常3-5日程度/地域によってはさらに数日かかります。(速達便は1-2日) ※日時指定・補償はございません。 ※第四種郵便は、一部中が見える梱包となる場合があります。

  • 開花株! blushing bride セルリア ブラッシングブライド

    ¥9,800

    SOLD OUT

    かなりの花付きのセルリアです(^^) なかなか入荷しない品種♡ セルリアはオーストラリアで多く品種改良されています。 原産地は南アフリカです。 日本では切花で多く流通していますが、鉢花はごくわずかです。 育て方 耐寒性が0℃程度なので冬場の管理も比較的簡単です。 霜さえ当てなければ耐えます。 ただ高温多湿に弱いので夏場は半日陰の涼しい場所が適しています。植え替えする場合は排水性のある砂質の土を使用します。 サイズ 6号 H70-80cm前後 樹形個体差・開花具合はございます。 予めご了承下さい。

  • 大株 幹太め ユーカリ シネレア 銀丸葉

    ¥5,500

    SOLD OUT

    シンボルツリーにおすすめのユーカリ シネレア 銀丸葉 こんなユーカリがお庭にあったたらと考えるとワクワクしてしまいますね♪ シネレアはユーカリの中でも特に白の色合いが強く、日光にあたりキラキラ輝くように見えます(*^^*) 育てやすく、成長も早く、強健なユーカリ品種です。 幹がしっかり太めの株です。 学名 Eucalyptus cinerea タイプ フトモモ科ユーカリノキ属の半耐寒性常緑性高木 サイズ 6号鉢 H80-90cm前後 鉢底から先端まで 植物のため樹形個体差ございますが、すべて眉幹太く完成された樹形です。

  • 厳選樹形! オリーブの木 シプレッシーノ(チプレッシーノ) souju アンティーク鉢

    ¥3,500

    SOLD OUT

    こちらのオリーブの木は、香川県高松市でオリーブを専門に生産している創樹さんの“SOUJU”ブランドオリーブです。 幹の太さ、丁寧な剪定が特徴です。 オリーブを作る前は盆栽屋さんですので完璧な樹形に仕立てあります。 しっかり剪定され程よく茂ってきています(^^) オリーブお好きな方でしたら、このサイズで、この幹の太さ、このオリーブの素晴らしさ感じていただけるかと思います。 ※アンティーク仕様によりわざとラフな作りとなっております。カケ、汚れ、塗りムラなどがございます。 土はバークチップもしくはクルミチップでマルチングしています。 ▫︎シプレッシーノ(チプレッシーノ) Cipressino シプレッシーノは、オリーブの品種の中でも特に丈夫で育てやすいので、初めてオリーブを育てる方にも自信をもっておすすめできます。受粉樹のネバディロブランコと並べて育てるのも良いですね。 名前は〈サイプレス(イトスギ)〉というイタリア語で、耐風性があり、防風樹として植えられることもあります。 スリムに育ちますので、省スペースの場所も大丈夫。 病気に強く、木が若いうちから結実もします。 サイズ 高さ:45cm前後 鉢下から先端まで 鉢:直径16.5×14.5cm 穴あり ※画像は参考樹形です。植物のため樹形の個体差はございます。

CATAGORY
  • 多肉
  • 観葉
    • ハンギング
  • オリーブ
    • -ネバディロブランコ- Nevadillo Blanco
    • -マンザニロ- Manzanillo
    • -ルッカ- Lucca
    • -ミッション- Mission
    • -シプレッシーノ- Cipressino
    • オリーミー Oli-me
    • エルグレコ
    • セントキャサリン
  • 花器・フラワーベース・鉢
  • エアプランツ
  • ローズベア
  • ハーブ
  • コウモリラン、ビカクシダ
  • 花苗
  • 庭木
  • ドライフラワー
  • ハイドロカルチャー
  • 資材
  • 流木
  • 鉢
  • リース
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© PLANTS SHOP OLIVE

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 庭木
  • 多肉
  • 観葉
    • ハンギング
  • オリーブ
    • -ネバディロブランコ- Nevadillo Blanco
    • -マンザニロ- Manzanillo
    • -ルッカ- Lucca
    • -ミッション- Mission
    • -シプレッシーノ- Cipressino
    • オリーミー Oli-me
    • エルグレコ
    • セントキャサリン
  • 花器・フラワーベース・鉢
  • エアプランツ
  • ローズベア
  • ハーブ
  • コウモリラン、ビカクシダ
  • 花苗
  • 庭木
  • ドライフラワー
  • ハイドロカルチャー
  • 資材
  • 流木
  • 鉢
  • リース
ショップに質問する