











エメラルドウェーブ Emerald Wave ハンギング
¥3,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,160から
※この商品は、最短で4月28日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
エメラルドウェーブはアスプレニウムの仲間で、福岡県の杉本神龍園さんのオリジナル品種
鮮やかなエメラルド色と波打つようにウェーブした葉が特徴です。
30年以上にわたって選抜育成され誕生した品種です。
他のタニワタリ系も多少は波打った品種もありますが、これだけのうねり具合はありません。
切花でも人気の高いエメラルドウェーブ!
海外では、クリスピーウェーブと呼ばれています。
ドイツで開かれた世界最大の国際園芸見本市で最優秀賞を受賞し、一躍有名になっています。
ワイヤーフック付きでそのまま飾れます♪
吊るして楽しむ、ハンギング仕様のエメラルドウェーブです!
エメラルドウェーブハンギングは1つずつ丁寧に制作しています。
1、まずは鉢から出した根鉢を水苔でしっかり包み保水
2、周りを天然素材のジュート(麻)シートで2〜3重に巻く
3、ジュート(麻)紐を何重にも巻き付け、丁寧にボール状に仕上げる。
4、ワイヤーフックと水位計を取り付ける。
完成です。
植物には、蒸散よる加湿効果や空気中の細かい埃・塵・化学物質等吸着する効果があると言われています。
身近に吊るしてぜひその生命エネルギーを感じ取ってください。
育て方
熱帯性ですので耐暑性はありますが、寒さには弱いので冬はなるべく暖かい場所に吊るして下さい、
直射日光の当たらない室内の明るい場所で元気に育ちます。
【水やりについて】
エメラルドウェーブは湿度を好みますので、霧吹きは出来る限り毎日してあげてください。
普通の観葉植物のように霧吹きやジョウロで水をあげても、
中心部まで水が染み込まずに根が傷んでしまうことがあるので、
必ずバケツに水を溜めて、麻玉を沈めるようにしてください。
★水やりのポイント★
毎日、水位計をチェックしましょう。
【画像11枚目参照】
・青色→まだ水が足りています。
・白色→水やりのタイミングです。
基本的に水位計が白になったのを確認したら、与えて下さい。
(秋冬はさらに2日-3日空けるイメージで)
バケツなどに水を張り、麻玉ごとしっかり水に沈めて5分ほど浸します。
数十秒では中心部まで浸透しないため、
玉から気泡が出なくなるのを目安にしてください。
その後、しっかり水を切って吊るしましょう。
※水位計のパッケージの色は白か黒どちらかです。
【肥料について】
春〜秋の間は、月に1回程度、
水やり時のバケツに薄めた液体肥料を混ぜ、玉ごと浸してください。
サイズ
W15cm H20-25cm前後
個体差はご了承下さい。
植物です、個体によっては小傷がある場合がございます。ご理解下さいませ。
-
レビュー
(101)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込