-
開花株 エアプランツ ストリクタ Tillandsia stricta 2芽×2株
¥1,480
SOLD OUT
つぼみが大きく膨らんできたエアプランツ入荷しました! それも1株に2芽花があります。 それを2株お届け! 合計4つお花が楽しめます。 ストリクタは、 チランジアの中でも比較的栽培が簡単な品種 現在ストリクタ現在開花期です♪ すべての株で花芽確認しております(^^) サイズ10-13cm前後 植物のため多少個体差はございます。 ヤマト運輸:宅急便コンパクト もしくは佐川急便にて発送致します。
-
ウェルカムスペース コットンフラワー 綿の木 ドライフラワー
¥900
秋から冬にかけて人気のコットンフラワー(綿の木) のドライフラワー 玄関やリビングなどウェルカムスペースをお洒落にしてくれますよ。 シンプルに花瓶に活けても素敵ですよ(o^^o) サイズ 60cm前後です。 1本のお値段です。 ※こちらのコットンツリー1本に必ず7個はお花がついてます。 ※付き方のバランスやコットンフラワーがついている細い茎の箇所は弱いので折れている場合もございます。 ※厳重に梱包致しますが、デリケートなお花で配送中にお花が落ちることがありますので、ご了承下さい。 ※自然素材ですので、入荷毎に大きさバランスが異なります。 ※ガラスは付属しません。
-
セネシオ クレイニア モンキーツリー セラミック鉢カバー
¥2,200
セネシオ・クレイニア(モンキーツリー) そっと茎に触れると、しあわせが訪れるかも…♪ そんな素敵な言い伝えがある「モンキーツリー」の名前で親しまれています。 繊細な葉っぱと、ほんのり青みがかった幹の色がとっても魅力的! このモンキーツリーは、テーブルにちょこんと飾れるお試しサイズ♪ 大切に育てて、すくすく大きく成長させてあげてくださいね。 鉢 どんなインテリアにもなじみやすい、ナチュラルカラーの鉢カバー♪ ツヤっとしたホワイトと、ざらっとしたブラウンのツートンカラーで、おしゃれな雰囲気に仕上げました。 サイズ 高さ:約25cm(鉢底から先端まで) ※個体差があります。 3号ポットごと、かわいいセラミック鉢(11×10cm・穴なし)に入っています。 お部屋にちょこんと飾って、癒しのグリーンを楽しんでくださいね♪ ぜひ幸せが訪れますように(*⁰▿⁰*)
-
発色良好 Tillandsia エアプランツ イオナンタ フエゴ 3株
¥1,550
SOLD OUT
人気のエアプランツフエゴの入荷! 小ぶりですが、しっかり赤く美しい色です。 フエゴは花が咲く直前に色づくのが特徴です。 開花後は赤色は少しづつ抜けていきます。 ※開花がしばらくすると終わってしまいます。 ※お届け時に開花してない株になる場合もございます。 サイズ 3株お届けです。 サイズ目安は画像ご参照ください。 画像ほど強い紅葉になってない株の場合もございます。 たくさんある中から良いものを発送いたします。 個体は選べません。 ご理解下さいませ。 ゆうパケットプラスもしくは宅急便コンパクトにて発送させていただきます。
-
丸葉ユーカリ Eucalyptus camphora ユーカリ カンフォラ
¥4,980
ユーカリ・カンフォラのご紹介です。 背丈低めに見えますが、しっかりと剪定されていて幹が太く整ったユーカリです。 枝葉の茂り具合も抜群ですよ♪ カンフォラはオーストラリアのニューサウスウェールズ州からビクトリア州にかけて原産のユーカリのようです。 特に耐寒性が強く、ポポラスなどはマイナス8度程度が限界と言われていますが、カンフォラについては-14〜15度程度耐えるとも入れています。(育成環境により異なります) 寒冷地でもおすすめのユーカリと言えます。 現地では、10m程の灌木型に育つようです。他のユーカリのように20-30mにまで育つわけではないようなので育てやすい品種と言えます。 ユーカリコレクションにどうぞ♡ 学 名: Eucalyptus camphora フトモモ科ユーカリ属 原産国:オーストラリア サイズ H80-90cm前後 6号鉢 樹形個体差はご了承ください。
-
株立ち カラテア ロゼオピクタ ドッティ セラミック鉢
¥6,980
インドアプランツとして人気のあるカラテアです。 色んな形・カラーの葉っぱが楽しめます。 集め出したら2つ3つと揃えたくなります。 画像のように新芽は筒状に生えてくるのです(o^^o) マーブル模様のセラミック鉢との相性も抜群です。 品種:ドッティ ブラックカラーとピンク模様の絶妙なバランス サイズ 全体:W35×h40cm セラミック鉢カバー:18×15cm 穴なし 植物のため、多少の個体差はございます。
-
数量限定 ミニサイズ シェフレラ ハンギング
¥3,400
シェフレラの中でも入荷が少ないミニタイプ! ウコギ科シェフレラ属の常緑低木 葉っぱが金魚の尾びれようでとってもユニーク。 魅力的なハンギング仕立てにして、お部屋に飾れる素敵なアイテムにしました(o^^o) ▫︎制作工程▫︎ 1、鉢から出した根鉢を水苔でしっかり包み保水 2、根鉢を天然素材のジュート(麻)シートで2〜3重に巻く 3、ジュート(麻)紐を何重にも隙間なく巻き付け、ボール状に仕上げる。 4、ワイヤーと水やりチェッカーを取り付ける。 ぜひお部屋のインテリアプラントの仲間に加えてあげてください。 お部屋の景色は一変しますよ。 育て方 シェフレラは耐陰性・耐寒性が強く非常に育てやすいです。 ただ日に当てた方が葉っぱの色ツヤが良くなり元気に育ちますので、できるだけ窓辺や屋外で育ててください。 水やり 水やりチェッカーをとりつけてあります。 青色:水が足りてます。 白色:水が必要です。 1日1回水やりチェッカーの色を確認してください。 基本的に白になった水を与えますが、シェフレラ自体が乾燥非常に強いので、 秋冬は青→白になってから1日か2日程度開けても大丈夫です。 春-夏は青→白になったらすぐにあげるようにしてください。 肥料 春-秋に1か月に1回程度、水やりの際のバケツに薄めた液体肥料を混ぜて玉を沈めて下さい。 日常行う、霧吹きに薄めた液肥や活力材を混ぜた葉面散布も有効です。 サイズ 全体:底から先端まで 20-30cm前後 麻玉 約8-10cm 樹形の個体差はご了承ください。
-
カラーリーフ カラテア レッドモジョ 観葉植物 インテリア プランツ
¥1,666
SOLD OUT
インドアグリーンの観葉植物として人気のあるカラテアです。 色んな形・カラーの葉っぱが楽しめます。 集め出したら2つ3つと揃えたくなります(o^^o) 品種:レッドモジョ ドッティにも似ていますが、ピンクのライン模様がドッティよりも太いのが特徴かなと思います。 状態の良い株揃ってます。 テーブルにおひとつどうぞ♪ サイズ 4号 H20-25cm 底から先端まで。 画像の中からお届けです。 多少の個体差はご了承下さい。
-
斑入り ウエストリンギア スモーキー 5号鉢
¥3,500
入荷量が少ない、斑入りのウエストリンギアの〝スモーキーホワイト〟です。 久々に入荷致しました! ウエストリンギアは、 通称オーストラリアン・ローズマリーとも呼ばれていて、ローズマリーにも似た葉っぱが美しい常緑低木。 枝葉は柔らかく、シルバーホワイトの葉っぱはとても涼しげな雰囲気を感じます。 小さい株アクセントとして、大きな株に育てば主役にもなりかわります。 常緑低木ですので年間を通して楽しめます。 大株に育つと、春-秋に白色のかわいい花を咲かせてくれるのも嬉しい所。 こちらのウエストリンギアは、 株立ちタイプです。 こじんまり見えますが、程よく剪定が施されていて、間延びがありません。 締まった株ですよ♪ ぜひオシャレなテラコッタに植えて下さい。 夏-秋のお花が少ない時期のテラスの主役として活躍しますよ(o^^o) 育て方 1年を通して日当たりの良い場所に置き育てて下さい。 霜が降りない暖地でしたら地植えも可能です。 水 土が乾いたらたっぷりと水をあげて下さい。 乾燥には比較的強いですが、乾燥させすぎると葉っぱが落ちますのでご注意ください。 真夏は朝夕2回あげてください。 サイズ W約25-30cm×H約25-30cm前後 鉢下から先端まで。 5号スリット鉢 多少の個体差はございます。
-
斑入り ポトス エンジョイ ENJOY セメントポット
¥2,000
SOLD OUT
国内では、浅岡園芸さん含め数件しか栽培をしていない品種 ポトス ENJOY / エンジョイ 斑入りの色も発色も良好な良い株が入荷しております。 ※ラベル付き正規品種です。 植物情報 ポトス エンジョイ 学名:Epipremnum aureum N'Joy' 科名:サトイモ科 スキンダプサス属 育て方 屋内の、リビングなどの明るい場所に飾ってください。 直接日光は早の恐れがございます。 水 土が乾いたら全体が閉める程度、水を与えてください。 水の与えすぎや、受け皿にずっと水が溜まってる状態ですと根腐れの原因になります。 サイズ 全体高さ:約20cm前後 鉢下から先端まで。 株立ち、樹形個体差はご了承下さい。 たくさんある株の中から良いものをセレクトしてお届け致します(^^) セメントポット:8cm× 8cm /穴あり 受皿+1.5cm ・鉢はセメントポットを加工ペイントしてアンティーク感を出しています。 ・塗りむらや細かなカケ、汚れに見えたりするのはアンティーク加工によるものです。 ・セメント素材なので、長時間水に浸かっていると色が濃くなるます。受け皿には水を溜めないでください。
-
ハーブ 這性品種 ローズマリー 7号吊り鉢/ スリット仕様
¥3,300
ドライ、料理、ポプリと大活躍のローズマリーです。 消臭・防虫効果も♪ こちらのローズマリーは這性品種で、クネクネした樹形か特徴的です。 大きめの7号スリット鉢に植えてありますので、テラスや玄関お庭などに吊るして、枝葉が伸びて成長してくる姿をお楽しみくださいませ。 サイズ W30-40cm 7号スリット鉢(21cm) クネクネ具合やボリューム感は個体差はございます。 ご了承下さいませ。
-
株立ち ゾンビプランツ ユーフォルビア プラティクラダ Euphorbia platyclada 3号
¥2,400
マニアにはたまらないゾンビプランツ!! ユーフォルビア・プラティクラダ (Euphorbia platyclada) 枯れ枝のようなスタイルと、マーブル模様の木肌が人気です♪ ユーフォルビアですので、枝からは白い樹液が出ます。 3号ポットですが、素晴らしい樹形ばかりです。 たまにしか入荷しない品種ですので、お探しの方はぜひどうぞ! サイズ ・3号ポット苗(多少の個体差がございます) ※細心の注意を払い丁寧に梱包いたしますが、枝自体が細く折れやすいため、輸送中の揺れで多少折れる可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
-
幹太 珍しい品種 1本で実がなる オリーブ セントキャサリン
¥4,400
こちらのオリーブの木は、オリーブを専門に生産している創樹さんの “SOUJU” オリーブです。 幹の太さや丁寧な剪定が特徴です。 オリーブを作る前は盆栽屋さんでしたので、完璧な樹形に仕立てられています。 樹形がきれいなオリーブをお探しの方におすすめしたいオリーブの木です。 品種: セントキャサリン 原産地: アメリカ 特徴: アメリカ原産のオイル向けオリーブの品種です。 オリーブの中でも珍しく、1本でも実がなる品種ですのでおすすめです。 樹形は直立性で、銀色がかった色をしており、すっきりとした細長い形をしています。 あまり入荷しない品種ですので、お早めにご検討くださいませ! サイズ 全体: 高さ 50cm前後(鉢底から先端まで) 鉢: 4号鉢(直径12cm) 1.画像1-6枚目 2.画像7-12枚目 ※植物のため、多少の小傷がございます。 また、日々成長しておりますので、画像の状態と異なる場合がございます。
-
大きめ 発色良好 Tillandsia エアプランツ イオナンタ フエゴ
¥1,000
SOLD OUT
人気のエアプランツ イオナンタ・フエゴの入荷! それも嬉しい、ちょっと大きめサイズ♪ 若干赤く色づいてきています。 通常のミニサイズのフエゴよりも大きく、全株おすすめです。 育て甲斐がありますよ。 フエゴは、花が咲く直前に色づくのが特徴です。 開花後は、赤色が少しずつ抜けていきます。 ※現在、赤くなってきており、そのうち開花しそうな株もありますが、到着時に咲いていなかったり、色が薄れてきている可能性もあります。また、咲いていない株もあります。 あらかじめご了承ください。 サイズ 画像をご参照ください。 8~10cm 画像ほど強く紅葉していない株の場合もございます。 個体はお選びいただけません。 ご理解くださいませ。 ☆ 北海道・東北・九州・沖縄・離島地域の方は、オプション「速達便(+400円)」のご購入を強くおすすめいたします。 • 2021年10月から 普通郵便の土曜日配達が休止 • 2022年1月から お届け日が1日程度繰り下げ 通常、お届けまで 3~5日程度 ですが、北海道・東北・九州・沖縄・離島地域はさらに日数がかかり、週をまたぐ可能性もございます。 第四種郵便は、日時指定・補償がございません。 到着をお急ぎの方は、必ず速達便をご選択くださいませ。 お届け日時の調整はできません。 ▪️宅配▪️ 第四種郵便(種子)で、平日(月・火)発送です。 ※日時指定・補償はございません。 ※お届けまで通常 3~5日程度、地域によってはさらに数日かかる場合があります。(速達便は1~2日) ※ オプション「速達便(+400円)」をご購入の場合は、ご用意でき次第、平日(月~金)に発送いたします。 ※ 第四種郵便は発送時に中身をチェックされるため、一部箱内が見える梱包となる場合がございます。
-
株立ち きれいな葉っぱ カラテア オービフォリア 5号鉢
¥3,900
株立ちのオービフォリア(オルビフォリア) 株立ちバランス・葉数かなり状態良好です。 葉色が多種多様で、耐陰性抜群なのでインドアにおすすめのカラテアです。 ベランダやお庭などには出す必要はありませんので、今まで育てることを諦めていた方にもぜひおすすめしたいです。 -オービフォリア- 葉っぱは明るい鮮やかなグリーン! 流れるような縞模様そして葉っぱも大きめ 主張が強く特徴的な葉色が多いカラテアですが、オービフォリアはそこまでクセがない葉模様です。 葉裏もノーマル どぎついカラーや模様が多いために今までカラテアに踏み込めなかった方や、カラテアが初めての方にも是非おすすめしたい品種です。 育て方 場所 耐陰性がありますので一年中室内管理。 葉焼けを起こすので、直射日光には注意して下さい。 冬は室内の明るく、暖かい場所で。 土が乾燥しすぎて、上から水をあげても水を吸いにくい場合は、鉢を少し腰水にして30分程度置いて下さい。 土がふかふかに復活してしてきます。ただ長時間付け過ぎると根が傷みます。ご注意下さい。 水 どらちかといえば多湿を好むので、夏は表土が乾いたら早めに水をたっぷり与える。 冬は控えめにしますが、乾燥に弱いのでこまめな葉水は必要です。 冬:出来れば15℃以上がベストです。 10度前後でも耐えますが、葉色が悪くなったり生育が衰える可能性があります。 また加温できない場合は無理な植え替えはおすすめ致しません。 オプションでハンドル付きラタン鉢カバーご用意しております。 22×H20cm サイズ 5号 H30-40cm前後鉢下から先端まで。 多少の個体差・小傷はございます。 画像ように入荷時から葉っぱの傷みなどばございますが、無理に取ると成長が衰えますので明らかに枯れている葉っぱ以外はそのままにしております。ご理解下さいませ。
-
ボリュームあり カランコエ シャンデリア パープルレッド 吊り鉢
¥3,150
SOLD OUT
カランコエといえば やっぱり昔からある定番の植物で、ホームセンターやスーパーで安く売られている小さな多肉植物をイメージされるかと思いますが、こちらの品種は1鉢でこのボリューム。そして、名前の通りシャンデリアのような形状が素敵で、高級感のあるカランコエです。 1房に5~10輪も咲かせていますよ。 本当に豪華なシャンデリアのようなカランコエですので、この機会にぜひお試しくださいませ。 購入して後悔はしないと思いますよ。 Kalanchoe(カランコエ) ベンケイソウ科 育て方 ガラス越しの日当たりの良い場所に置いてください。葉っぱも可愛いので、お花が終わった後も観葉植物としてお楽しみいただけます。 真夏は直射日光に当てないように注意してください。 耐寒温度は5℃~10℃。冬は日の当たる暖かい室内で管理してください。 水やり 土が十分に乾いてから与えます。乾いてから数日おくようなイメージでも大丈夫です。 水の与え過ぎによる過湿にご注意ください。 サイズ 6号吊り鉢 幅:約60cm前後(植物の個体差はご了承ください) ※置き鉢としても楽しめるスタンド台もご用意しておりますので、2通りの楽しみ方ができますよ。(5枚目画像参照)
-
八重咲き バラ咲き カランコエ クイーンローズ モアフラワーズパリ テラコッタ グレイ
¥2,300
SOLD OUT
カランコエ〝パリ〟のご紹介です。 2009年に誕生したカランコエで、 ヨーロッパで数多くの賞を受賞した優良品種です。 咲き始めの蕾はグリーンで咲き進むしたがってホワイトに近い色味になります。 花弁が非常に多く、ゆっくりと咲いてゆくので、もともとカランコエ自体長持ちしますが、他の品種よりもはるかに良い花持ちです。1つのお花が1ヶ月以上咲き続けます。 ある程度咲いてきたら茎の付け根でカットして1輪挿しにするのもありです こちらの鉢は、製造する際に出る集塵ダスト(細かい砂)を特殊加工して再利用した商品です。 エコであるにも関わらず、めちゃくちゃオシャレ アンティークな雰囲気がお花を引き立てます。 育て方 直射日光を避けた室内の明るい場所を好みます。 屋外に置く場合は半日陰 ※寒さには弱いです。冬季は室内管理 水 乾燥には強いです。1週間-10日に1回程度、土が渇いたのを確認してから与えて下さい。 サイズ H20-25cm ※底から先端まで。 鉢:14×12cm 受け皿付 ※こちらの鉢は、製造する際に出る集塵ダスト(細かい砂)を特殊加工して再利用した商品です。 窪みや汚れカケになっているような箇所が元々ございます。 株のボリューム・お花の咲き具合は個体差ございます。 ご了承下さい。
-
サンセベリア ハイドロカルチャー ファンウッド・ミカド
¥2,800
サンセベリア ファンウッド ミカドのご紹介です。 小型のサンセベリアです。 尖った枝葉とグラデーションのある葉っぱのグリーンがとても美しいです。 テーブルに飾りやすいサイズ感です。 ガラス花器に水耕栽培用の石(セラミス)使用して植え込んでいます。 置き場所 室内の明るく暖かい場所に置いて下さい。 水やり ガラス内の土が肌色に近づいてきたら全体に染み渡るように水を与えて下さい。 特に冬は、水を貯めると根腐れしやすくなりますので、絶対に溜めないでください。 ※冬期10度前後になる環境の場合は断水をおすすめ致します。 サイズ 約H25cm前後 鉢下から先端まで。 ガラス器:直径11cm×H10cm なるべく良い株を厳選して発送させていただきますが、入荷時から多少は小傷がある場合もございます。 予めご了承下さい。
-
厳選樹形! オリーブの木 シプレッシーノ(チプレッシーノ) souju アンティーク鉢 カーキ
¥3,500
こちらのオリーブの木は、香川県高松市でオリーブを専門に生産している創樹さんの“SOUJU”ブランドオリーブです。 幹の太さ、丁寧な剪定が特徴です。 オリーブを作る前は盆栽屋さんですので完璧な樹形に仕立てあります。 しっかり剪定され程よく茂ってきています(^^) オリーブお好きな方でしたら、このサイズで、この幹の太さ、このオリーブの素晴らしさ感じていただけるかと思います。 ※アンティーク仕様によりわざとラフな作りとなっております。カケ、汚れ、塗りムラなどがございます。 土はバークチップでマルチングしています。 ▫︎シプレッシーノ(チプレッシーノ) Cipressino シプレッシーノは、オリーブの品種の中でも特に丈夫で育てやすいので、初めてオリーブを育てる方にも自信をもっておすすめできます。受粉樹のネバディロブランコと並べて育てるのも良いですね。 名前は〈サイプレス(イトスギ)〉というイタリア語で、耐風性があり、防風樹として植えられることもあります。 スリムに育ちますので、省スペースの場所も大丈夫。 病気に強く、木が若いうちから結実もします。 サイズ 高さ:45cm前後 鉢下から先端まで 鉢:直径16.5×14.5cm 穴あり ※画像は参考樹形です。植物のため樹形の個体差はございます。
-
ソフォラ ミクロフィラ リトルベイビー テラコッタ グレイ 受皿付
¥2,200
ジグザグの枝と小さな葉っぱが印象的なかわいい観葉植物 ソフォラ・ミクロフィラ“リトルベイビー” 株立ちタイプ入荷しました。 こちらの鉢は、製造する際に出る集塵ダスト(細かい砂)を特殊加工して再利用した商品です。 エコであるにも関わらず、めちゃくちゃオシャレ アンティークな雰囲気が植物を引き立てます。 ソフォラを初めて見た人は、 「こんなかわいい植物あったんだ~」と言ってしまうような植物です。 まるでメルヘンの世界に生える植物みたいですよ。 不規則に曲がった枝に細かい葉っぱがいっぱい生えてます。 枝葉もしっかり伸びてきていますよ。 テーブルサイズの鉢なので、リビングや出窓などにも置けますよ。 ただ、 「今まで何回もソフォラ買ったことあるけど、うまく育てることができない、、」 「葉っぱがすごく落ちるんです。。」 「何か葉っぱの色が薄くなってきて、買った時よりもひょろひょろ細長くなってます。」 そんな声もよくお聞きします 。 大抵の原因は、 ・日照不足(置き場所が悪い) ・水が足りない。 どちらかです。 もちろん室内の窓辺とかでも元気に育ちますが、真冬以外はできれば屋外の直射日光にガンガン当てて育てた方が葉っぱも色濃くなり、しっかりと成長しますよ。 育て方 日当たりの良い場所~室内の窓辺などで育てられます。 真夏は半日陰がちょうど良いかもしれません。 室内のあまり日が当たらない場所ですと、間延びしたり葉っぱが黄色くなったり落葉の原因になります。できるだけ日に当ててください。 耐寒性はありますが、霜や雪に当たると枯れる可能性がありますので、ベランダや屋外で育てる場合は、冬は軒下などが安全です。 水やり 土が乾いたらたっぷりと与えてください。 水不足になると葉っぱが落ちやすくなります。 育てていると背が伸びて来ますので、ある程度伸びたら半分〜3分の1程度に剪定して下さい。 そうすることにより枝数が増えたり、幹が太くなりやすく、バランスの良い株に育ちます。 サイズ H30-40cm ※底から先端まで。 鉢:14×12cm 受け皿付 ※こちらの鉢は、製造する際に出る集塵ダスト(細かい砂)を特殊加工して再利用した商品です。 窪みや汚れカケになっているような箇所が元々ございます。
-
厳選株 アイビー ヘデラ マルシア 苔玉 ハンギング
¥1,980
斑入りのヘデラ ガーデニングの定番ですが、苔玉にすることにより可愛さが際立ちます。 今回は厳選した品種の厳選株 アイビー ヘデラ 苔玉 ハンギングを入手しまして、苔玉にさせていただきました。 品種:マルシア、 浦島園芸さんオリジナル品種です。 葉っぱの切れ込みがかなりあります。また立体感のある葉っぱは非常に独特で美しいです。 ポット苗のヘデラ鉢を1つずつ苔玉ハンギング仕立てにしてあります。 フック付きですので、そのままいろんな場所に引っ掛けて吊せますよ。 吊るす場所 明るい半日陰がお勧めです。 強い日差しは葉焼けの原因になります。 水 水やりは、苔玉が乾いてきたら、水を張ったバケツに数分沈めて水を切ってからまた吊るして下さい。 ※ジョウロや霧吹きでの水やりは中まで浸透しないのでおすすめしません。 乾燥するときは、時々は葉水もしてください 冬は水をあげすぎないようにしてください。 サイズ 苔玉:約9cm前後 ※ツルの長さ本数は多少個体差ございます。ご了承ください。
-
株立ち カラテア ロゼオピクタ ドッティ
¥3,800
SOLD OUT
インドアプランツとして人気のあるカラテアです。 色んな形・カラーの葉っぱが楽しめます。 集め出したら2つ3つと揃えたくなります(o^^o) 品種:ドッティ ブラックカラーとピンク模様の絶妙なバランス♡ 状態の良い株揃ってます。 テーブルにおひとつどうぞ♪ サイズ 全体:H30-35cm 底から先端まで。 5号 多少の個体差はご了承下さい。 佐川急便もしくはヤマト運輸で発送致します。 ※配送業者につきましては、こちらで選択させていただきます。 ・時間帯:午前中、14-16、16-18、18-20、19-21です。ご希望ございましたらお知らせ下さい。 ・最短で発送しております。お届け希望日が空く場合は、必ず備考欄に記載して下さい。 発送後は、日時が変更できない場合がございます。 ・梱包の都合上、箱が歪になる場合がございます。 ・梱包資材はリサイクル資材を利用しております。 ・着払い商品とその他商品を同梱する場合はサイズ変更により着払い金額が変わることや、着払い×2個口での発送になる可能性がございます。ご購入前にご相談下さい。 ・梱包の箱がない場合、数日お日にちいただく事がございます。 ・沖縄県・九州・北海道・東北・離島など、お届けまで中1日以上かかる可能性のある地域への発送は、植物の弱り・枯れなど補償出来かねます。 ・破損、汚損、違う商品が届いた場合は、受け取り日含め翌日までにご連絡ください。それ以後のご連絡につきましては、商品が植物ですので対応できない場合がございます。
-
シルバーリーフ ウエストリンギア スモーキー ホワイト 3号
¥999
状態の良いウエストリンギア〝スモーキーホワイト〟 入荷しました。 小ぶりですが、株もしっかりしています。 オススメ(^^) 入荷量が少ない、斑入りのウエストリンギアです。 通称オーストラリアン・ローズマリーとも呼ばれている葉っぱが美しい常緑低木です。 名前の通り葉や花の形がローズマリーに似ていますが、ウエストリンギアのほうが枝が柔らかで、とても繊細な雰囲気です。 3号ポット苗ですが、小さめながらも枝が変に伸び過ぎておらず、完成度が高いおすすめのウエストリンギアです。 締まった株です。 ウエストリンギアは 常緑低木ですので年間を通して楽しめます。 また春-秋に白色のかわいい花を咲かせます。 育て方 乾燥にはとても強いです。 霜が降りない暖地でしたら地植えも可能です。 日当たりの良い場所に置き、土が乾いたらたっぷりと水をあげて下さい。 サイズ 3号苗 多少の個体差はございます。 ☆北海道・東北・九州・沖縄・離島地域の方は、オプション:速達便(+350円)ご購入を強くおすすめ致します。 ◽︎2021年10月から普通郵便土曜日配達休止 ◽︎2022年1月からお届け日1日程度繰り下げです。 通常お届けまで3日-5日程ですが、北海道・東北・九州・沖縄・離島地域は日数がかかり週をまたぐ可能性もございます。 第四種郵便は、日時指定・補償がございません。 ▪️宅配▪️ 第四種郵便/種子で平日月-火発送です。 オプション:速達便:350円ご購入の場合は、ご用意でき次第平日月-金に発送致します。 ※お届けまでに通常3-5日程度/地域によってはさらに数日かかります。(速達便は1-2日) ※日時指定・補償はございません。 ※第四種郵便は、一部中が見える梱包となる場合があります。
-
新作 インテリア性抜群 横曲がり 空飛ぶフランスゴムの木 ハンギング 吊り 観葉植物
¥5,600
人気の〝空飛ぶフランスゴムの木〟に新作登場です!! 今までのクネクネタイプとの違いは、 こちらは何と! ビックリするほど横に曲がって伸びています(°▽°) 毎日毎日来る日も来る日も横に伸び続けた結果、このような樹形になったのです。 本来上に伸びるものをあえて横に伸びるように仕立てた、非常に手間がかかっている個体です。 こちらの樹形は生産量が少なめですので、再販すぐにできない可能性もあります。 欲しい方はお早めにご購入ください。 ▫︎制作工程▫︎ 1、鉢から出した根鉢を水苔でしっかり包み保水 2、根鉢を天然素材のジュート(麻)シートで2〜3重に巻く 3、ジュート(麻)紐を何重にも隙間なく巻き付け、ボール状に仕上げる。 4、リングワイヤーを取り付ける。 完成 ぜひお部屋のインテリアプラントの仲間に加えてあげてください。 景色が一変し、フランスゴムの木は間違いなくあなたを虜にします。 育て方 室内の明るい場所につるしてください。 冷暖房の風が当たらない場所が良いかと思います。 屋外の日向〜半日陰も可能、その場合は玉の乾燥が早まります。 室内の日陰でも育ちますが、薄暗い場所ですと間延びしやすくなり、葉っぱの色も悪くなります。 水やり 普通の観葉植物鉢植えとは水やり方法が異なります。 必ず以下記載の水に沈める方法で行って下さい。 1週間に1回ほど、バケツなどに水を張り、球体部分をしっかりと水に沈めて5分ほど沈めてください。 数十秒だと中心部まで染み込まない恐れがあります。 その後水を切ってまた吊るします。 ※水やりのタイミングがわかる水位計がセットされています。 画像最後参照(青:水は足りています。白:水やりが必要) 慣れてきたら推計を外しても良いかと思います。 慣れるまでは必ず推計を確認して水を与えてください。 ※極端な水切れをすると、葉っぱがクタっとなってくるので、水やりのサインだとわかりますが、その段階まで放置すると、その後水やりしても株が復活しなかったり、葉っぱが落ち観賞価値が下がります。 肥料 春-秋に1か月に1回程度、水やりの際のバケツに薄めた液体肥料を混ぜて玉を沈めて下さい。 日常行う、霧吹きに薄めた液肥や活力材を混ぜた葉面散布も有効です。 サイズ W50-60cm前後 麻玉部分から先端まで、 球体部分:11-12cm 重さ:約700-800g前後 樹形・曲げ方は人の手で作っているものなので、個体それぞれに個性があり個体差がございます。