-
限定 国産 ミモザ フレッシュリース
¥5,500
SOLD OUT
春限定の国産ミモザのフレッシュリースです♪ ふんわりとした黄色い花が春の訪れを告げる「ミモザ」。 そんな可愛らしいミモザをたっぷり使った フレッシュリース が、期間限定です。 こだわりの国産ミモザ使用 このリースに使っているのは、丁寧に育てられた国産ミモザ。 仕入れたてのフレッシュな状態でリースに仕立てているので、ナチュラルな香りとみずみずしさを楽しめます。 春限定の特別なリース ミモザの旬はとても短く、出回るのは春限定。 昨年の猛暑の影響で、今年は入荷が遅めです。3月中旬〜下旬の入荷目安です。4月以降は手に入らない可能性がございます。 この時期にしか手に入らない特別なリースは、お部屋をパッと明るくしてくれますよ。 玄関やリビングに飾れば、一足早く春の気配を感じられますよ♪ ナチュラル素材で仕上げた優しいデザイン 接着剤グルーを使わず、 自然素材のリース台にワイヤーのみで巻き付けて固定し仕上げています。 そのまま飾り続ければ、フレッシュな黄緑色から落ち着いたアンティーク調の風合いへと変わり、長く楽しめます。 この時期だけの 特別なミモザのフレッシュリース、ぜひお迎えしてみませんか? サイズ W30cm リース土台は20cmを使用 ※お花がしっかりと開花した枝を使い作成させていただきますが、植物の枝のため個体差がありますので、ご理解下さいませ。 ※なるべく状態の良い枝を使いたいので、ご注文いただいてから発送まで1週間-10日かかる場合がございます。 ※フレッシュなミモザはリースにしてから、徐々にドライ化が始まりますので、お届け時に若干お花が萎んできている可能性もございます。 ※ドライになってきますと細かな葉っぱやお花は若干落花しやすくなります。 ※生花ですので、確実に受け取れる日時をお知らせ下さいませ。
-
ポトス ステータス 5号 吊り鉢
¥2,100
安心の鉢ごとお届け♪ ちょうどいいサイズ感の5号吊り鉢で、ポトス好きさんのお部屋を素敵に彩ります♡ ポトス ステータスって? ポトス ステータスは、普通のポトスよりも葉っぱがふんわり丸みを帯びてウェーブがかかっているのが特徴♪ 茎や葉っぱもしっかり太め&大きめで、とっても丈夫! 葉っぱを触ると、普通のポトスよりもぷっくり肉厚なのがわかりますよ♡ さらに、斑(ふ)入りの模様もとっても綺麗です、 実はこの子、ポトス “エンジョイ” の枝変わりから生まれた選抜品種! ゴージャスな雰囲気と、まるでポトスの王様のような貫禄から、“ステータス”という名前が付いたそうです♪ ポトス エンジョイも高級感のある品種ですが、ステータスはさらに洗練された雰囲気(´︶`) ポトス好きさんなら、お迎えしたくなっちゃう品種のひとつです。 もちろん、2つ3つと飾っても、お部屋がグッと華やかになりますよ。 鮮度抜群!厳選したステータスをお届けします。 市場からフレッシュなステータスを定期的に入荷! その中から、元気いっぱいの株を選んでお届けします♪ 育て方もカンタン♪ 置き場所 直射日光を避けた、明るいお部屋がベスト! お水のあげ方 土が乾いたら、たっぷりお水をあげてください♪ でも、秋以降はお水のあげすぎに注意!寒い時期は根腐れしやすくなるので、控えめにしてくださいね。 サイズ感 大きさ 約W20〜30cm × H20〜30cm(取手部分を含まず) 鉢のサイズ:5号 ※鉢の仕様は画像と異なる場合がございます。 ※ツルの長さには個体差がございます。 ※個体のご指定はできませんのでご了承くださいませ。 ※葉っぱにちょこっと小傷がある場合もございますが、元気に育ってくれるのでご安心ください♡ あなたのお部屋に、ポトス ステータスの華やかさをプラスしませんか?
-
ハーブ ユーカリ ポポラス アンティーク テラコッタ鉢 受け皿付/グレイ
¥2,100
人気のユーカリ 丸葉が可愛い品種:ポポラス アンティークな雰囲気の鉢とポポラスの相性は抜群です♪ 玄関やテラス、ベランダで大きく育てて下さいませ。 ユーカリ好きの人どうぞ。 育て方 日当たりの良い屋外に置いて下さい。 どんどん育ちます。 北側の日が当たらない場所でも育ちますが、枝葉が間延びしてヒョロヒョロした株になるので、出来るだけ日光に当てて下さい。 水やり 春-秋は毎日与えて下さい。 夏場は日当たりが良い場所ですと夕方にもう一度与えた方が良いです。 必ずテラコッタの鉢底から水が溢れる程度与えて下さい。 基本的に寒さには強いので真冬でも外に置きっ放しで大丈夫ですが、 苗木でまだ寒さには若干弱いので霜が当たるような時は軒下に置くか、ビニールを被せたりした方が良いです。 冬は寒さの影響で、葉っぱが赤紫色に紅葉する場合がございますが、生育には問題ありません。 サイズ H30-40cm ※底から先端まで。 鉢:14×12cm 受け皿付 ※こちらの鉢は、製造する際に出る集塵ダスト(細かい砂)を特殊加工して再利用した商品です。 窪みや汚れカケになっているような箇所が元々ございます。 ※鉢の表面のマルチング素材は、クルミを乗せていますが、バークチップに変更になる場合がございます。 鉢含めた植物本体の大きさです。多少の誤差はございます。 ※個体差がございますので、枝ぶりなど画像と多少異なる場合がございます。 ※地際の幹は曲がっている個体もあります。 予めご理解下さいませ。 ※梱包には、十分に注意いたします。植物の葉が傷まない程度に梱包しますが、箱に入れる為葉っぱの向きなどクセがつく場合がございますが、数日で元に戻ります。
-
エメラルドウェーブ Emerald Wave 苔玉 ハンギング
¥2,780
エメラルドウェーブはアスプレニウムの仲間で、福岡県の杉本神龍園さんのオリジナル品種 鮮やかなエメラルド色と波打つようにウェーブした葉か特徴です。 30年以上にわたって選抜育成され誕生した品種です。 他のタニワタリ系も多少は波打った品種もありますが、これだけのうねり具合はありません。 切花でも人気の高いエメラルドウェーブ! 海外では、クリスピーウェーブと呼ばれています。 ドイツで開かれた世界最大の国際園芸見本市で最優秀賞を受賞し、一躍有名になっています。 苔玉にしてハンギング仕立てにしてあります。 リングフック付きでそのまま飾れます♪ 育て方 室内の明るい場所につるしてください。 直射日光に当てると、葉っぱが焼ける恐れがあります。 また、冬はリビングなど暖かい場所で育ててください。 寒い場所ですと枯れやすくなります。 水 苔玉が乾いていたら、水を張ったバケツに沈めて中まで水が浸透するまで5分から10分待ちます。 その後水を切ってまた吊るしてください。 サイズ W15-20cm H20-25cm前後 個体差はご了承下さい。 植物です。 葉っぱに小傷がある場合がございます。
-
エアープランツ チランジア ストレプトフィラ イオナンタ ミランタボール ハンギング
¥5,000
イオナンタ×超ボリュームスパニッシュモス×ミントラボールのハンギングが、ついに完成しました♪ こちらの個体は、ミントラボールにストレプトフィラを1株途取り付けた子貴重な個体です。 ずっと憧れていた、ミントラボールを使ったスパニッシュモスのハンギング…。 市場ではなかなか手に入らないため、「それなら自分で作ろう!」と決意し、モス・ミントラボール・イオナンタを仕入れて、一つひとつ心を込めて作りました。 皆さまのお手元にお届けできることを、とても嬉しく思います♡ ぜひ、お部屋に迎えていただけたら幸せです♪ ミントラボールに、ふわふわ&ボリューミーなスパニッシュモスをたっぷりと繋げて、 ぷっくり可愛いイオナンタを3つちょこんと並べました♡ モス好きさんには、たまらない組み合わせです。 実際にお手に取っていただくと、このボリューム感と可愛さにワクワクしていただけると思います♪ 【ミントラボールとは?】 ミフクラギ(別名:オオミフクラギ)という植物の実の一種で、南アジア、特にインドに自生しています。 シマシマ模様が特徴的で、直径は約9cmほど。 現地では、殺虫剤や消臭剤としても活用されるほか、海に浮かんで遠くまで漂流し、発芽する性質も持っているんです。 乾燥した実はインテリア素材として人気があり、中央の割れ目にグリーンや苔類を入れて、お部屋の装飾にもぴったりです♪ 【育て方】 ◆置き場所◆ 屋外の半日陰や、明るい室内に吊るしてあげてくださいね♪ ただし、室内は風がこもりがちなので、お水をあげた後はしっかり乾かしてあげるのがポイント。 長時間、室内に吊るしっぱなしにするのは避けて、風通しの良い場所に飾ってあげてください♡ イオナンタは、たっぷり日に当てるとキレイに色づいてくれますよ♪ エアプランツは風通しが悪いと茶色くなってしまうことがあるので、360度風が通る場所を意識してあげてくださいね。 ◆お水やり◆ 2〜3日に1回、霧吹きでたっぷりお水をあげましょう♡ お水をあげたあとは、風通しの良い半日陰でしっかり乾かしてあげると元気に育ってくれます。 【サイズについて】 全体の長さは約60〜70cm♪ 植物なので、それぞれに個性があります。 ひとつひとつ違った魅力を楽しんでいただけたら嬉しいです♡
-
大株 茂り株 ポトス ライム 7号吊り鉢
¥3,300
ポトス・ライムは、その鮮やかなライムグリーンの葉色が特徴的な観葉植物で、室内の空間を明るく彩ります。 昔からある品種なので、ご存知の方も多いと思います。 ポトス・ライムの花言葉 「永遠の富」「華やかな明るさ」 日常に彩りと癒しにポトスライムを加えてみてはいかがでしょうか(^^) ライム品種は耐陰性が高く、育てやすいため、インドアプランツとして最適です。 また、成長が早く、つる性の特性を活かしてさまざまな飾り方が可能です。 葉色の変化が楽しめる♪ ポトス・ライムは、置かれる環境の明るさによって葉色が変化します。 明るい場所で育てると、葉はより鮮やかなイエローに近い色合いになり、暗い場所では濃いグリーンへと変わります。 この特性を利用して、お好みの葉色を楽しむことができます。 育て方 • 置き場所: レースのカーテン越しの明るい日陰が最適です。耐陰性があるため、蛍光灯や白熱灯程度の明るさの場所でも育てられますが、ライムグリーンの美しさを保つためには、明るい日陰での育成をおすすめします。 強い直射日光に当てると葉焼けを起こすことがあるため、注意が必要です。 • 水やり: 春と秋は土が乾いてきたら水を与え、夏はほぼ毎日、冬は乾燥してから3~4日待ってから水やりを行うと良いでしょう。 鉢の下から水が出るまでたっぷりと与え、受け皿に溜まった水は捨てるようにしましょう。 • 肥料: 特に肥料を与えなくても枯れることは少ないですが、成長期である5月~9月にチッソ成分が強い観葉植物専用の肥料を毎週1回のペースで与えると、より元気に育ちます。 ライムの飾り方 ポトス・ライムは、そのつるの長さを活かしてさまざまな飾り方が可能です。 ハンギングはもちろん、棚やスツールに置いてつるを這わせたりと、インテリアに合わせてアレンジできます。 その柔軟性と美しさから、初心者から上級者まで幅広い方々に愛されています。 あなたのアイディア次第で、楽しみ方の可能性が広がりますよ。 サイズ 大株の7号吊り鉢仕立て 直径約21cm 植物には個体差がございますので、葉の形状や色合いが写真と異なる場合がございますが、それぞれの個性としてお楽しみいただければ幸いです。
-
ミニサイズ トックリラン ノリナ ハンギング
¥3,100
ポニーテールのような葉っぱがとってもキュート♪ ポニーテールみたいに細長い葉っぱがぴょんぴょんと伸びている、個性的で可愛らしい植物です♪ ぷっくり膨らんだ株元の形から、「トックリラン(徳利)」とも呼ばれています。 放射状に広がるたくさんの細い葉っぱ、流れるような優雅なフォルム、コロンとした球体の株は、良い気を溜め込むと言われています。 そんな可愛い子を、吊るして楽しめる ハンギング仕立て に変身させました! 長いワイヤーつけていますので、そのまま吊るせます。 ぜひ、お部屋に吊るして癒されてくださいね♪ (´˘`)♡ 育て方 日当たり 日光が大好きなので、できるだけ明るい場所に♪ 室内なら窓際に吊るしてあげるのがおすすめです。 お水 トックリ部分にお水をためこむので、乾燥にとっても強い丈夫な子です! 1週間〜10日に1回くらい、麻玉の部分をお水にちゃぽん♪ その後、水をしっかり切って吊るしてくださいね。 寒さにも強い 2〜3度くらいなら、お外でも元気に育ってくれます! サイズ 全体:W60cm × H60cm(ワイヤー部分を含まず) 麻玉:10cm前後 ※植物なので、葉っぱに少し傷があったり、個体差がある場合があります。 それもひとつの個性として、可愛がってあげてくださいね♪
-
サンセベリア ムーンシャイン blue giraffe /キリン
¥5,800
青いキリンさんは、背中にムーンシャインを植えて旅に出ます。 ふわりと白い羽がついたキリンさんは、どこまでも自由に飛んでいけそうです。 月の光のように輝くムーンシャインを背負ったキリンさんは、どんな場所にもそっと優しく寄り添ってくれる存在。 お部屋に置くだけで、幻想的な雰囲気を楽しめます。 ムーンシャインの育て方 特徴 ムーンシャインは、サンセベリアの中でも特に希少な品種で、シルバーキングとも呼ばれるほど上品で美しい葉が魅力です。 一般的なサンセベリアよりも白みが強く、光沢のある銀色の葉が高級感を演出してくれます。 定番のサンセベリアに飽きた方はぜひ。 また、成長が比較的ゆっくりで、お手入れも簡単なので、初心者の方にもおすすめです。 育て方 ・置き場所 明るい日陰や半日陰を好みます。 直射日光が強すぎると葉焼けすることがあるため、優しい光が入る場所に置いてあげましょう。 室内の明るい窓辺や、レースカーテン越しの日光が当たる場所が理想的です。 ・水やり 乾燥にとても強いので、水やりは控えめに。 土が完全に乾いたら、たっぷりとお水をあげましょう。特に冬場は成長がゆっくりになるため、月に1〜2回程度の水やりで十分です。 ・注意点 ムーンシャインは過湿が苦手です。 受け皿に水が溜まったままにしないよう注意し、風通しの良い環境で育ててください。 また、寒さにも弱いため、冬場は10℃以上を保つようにしましょう。 サイズ 全体の高さ:約35cm(個体差あり) キリン:幅20cm × 高さ33cm × 奥行9cm(セラミック製・底穴あり) ムーンシャインと旅するキリンさんが、あなたのお部屋に優しい光を届けてくれますように。 ※こちらのキリンさんは、製造元がキリンの製造中止しておりますので、再販は非常に難しいです。 お早めにゲットしてください。
-
新作 ボリューム株立 空飛ぶ マドカズラ ハンギング 水位計付
¥3,600
穴あき葉っぱが可愛い♪ マドカズラのハンギング仕立て 個性的な葉っぱが魅力的なマドカズラを、丁寧にハンギング仕立てにしました。しっかりとした株立ちでボリュームもたっぷり♪ さらに、水やりのタイミングがひと目で分かる水位計付き!(ホワイト・ブラックからお選びいただけます/画像12枚目)初心者の方でも安心して育てていただけますよ。 現在はコンパクトな姿ですが、マドカズラはツル性の植物。お世話をしているうちにツルがぐんぐん伸び、ワイルドで美しい姿を楽しめます♪ マドカズラの魅力 マドカズラは、モンステラと同じくツル性の観葉植物。 葉っぱには独特の穴が開いているのが特徴です。 この穴がある理由には諸説あり、 ・風の抵抗を減らすため ・下の葉にも光が届きやすくするため ・雨が葉を通り抜けやすくし、破れにくくするため …などと言われています。自然の知恵ってすごいですね♪ 育て方のポイント 水やりについて マドカズラを元気に育てるためには、水やりの方法がとても大切! ※必ずバケツなどに水を張り、麻玉ごと沈めて吸水させてください。 ジョウロや霧吹きでの水やりだけでは、中心までしっかり水が行き届かず、根が傷んでしまうことがあります。 ★ 水やりのポイント ★ 毎日、水位計をチェックしましょう!(詳しくは画像13枚目をご覧ください) ・青色 → まだ水は足りています。 ・白色 → そろそろ水やりのタイミング♪ 水位計が白になったら、バケツに水を張り、麻玉ごと沈めて5分ほど吸水させます。 数十秒では中心部まで浸透しないため、玉から気泡が出なくなるのを目安にしてください。 その後はしっかり水を切り、再び吊るしてあげましょう。 肥料について 春~秋の成長期には、月に1回程度、水やりの際に液体肥料を薄めて加えてあげると◎ バケツに肥料入りの水を張り、いつも通り麻玉ごと沈めて吸水させます。 置き場所について ・直射日光は避けてください! 葉焼けの原因になります。 ・室内の明るい場所 に吊るすのがおすすめ♪ ・春~秋は、風通しの良い屋外の半日陰でも管理可能です。直射日光はNG サイズについて ・幅:約30~35cm ・高さ:約30cm前後(植物のため若干は個体差があります) ・麻玉:約12cm お届け時はまだツルが短めですが、育てていくうちにどんどん伸びていきます♪ ぜひその成長を楽しんでくださいね。 ご注意点 マドカズラの葉はとてもデリケートです。 そのため、入荷時から葉に小さな傷や穴の破れがある場合がございます。 自然の風合いとして、ご理解いただけますと幸いです。 あなたのお部屋に、個性的で可愛らしいマドカズラを迎えてみませんか?
-
ポリポジウム ファラックス 吊り鉢
¥6,980
ふんわり優雅な緑が魅力のポリポジウム・ファラックス 繊細で可憐な葉がふわっと広がる【ポリポジウム・ファラックス】 風にそよぐ軽やかな姿がとても愛らしく、お部屋に優しい癒しを届けてくれる観葉植物です。 鮮やかなグリーンの小さな葉がたくさん連なり、まるで緑のカーテンのように空間をふんわりと包み込みます。 吊り鉢タイプなので、ちょっとしたスペースにも飾りやすく、インテリアグリーンとしても大人気の一品です。 育て方について アジアンタム・ファラックスは、湿度を好む性質があり、明るい日陰や半日陰で元気に育ちます。 乾燥が苦手なので、葉がカサつかないよう、定期的に霧吹きで葉水をしてあげると、みずみずしい美しさを長く楽しめます。また、やさしい見た目とは裏腹に、丈夫で育てやすいのも嬉しいポイント。 植物を育てるのが初めての方でも、比較的お世話がしやすい種類です。 お部屋の天井や窓辺に吊るして飾れば、緑のカーテンのような涼しげな雰囲気を演出できますし、棚の上に置いて、葉が垂れ下がるように飾るのも素敵です。 ナチュラルな空間にはもちろん、シンプルモダンなお部屋にもマッチし、どんなインテリアにも優しく溶け込みます。 サイズ 6号(18cm鉢)サイズの吊り鉢タイプでお届けいたします。 植物につき、葉っぱの展開具合や多少のサイズ個体差はご了承下さいませ。また個体によっては若干葉っぱに画像のような傷みがある場合もございます。 ご理解くださいませ。 吊るして飾るだけでなく、鉢カバーに入れて置き型として楽しむことも可能です。お好みのスタイルで、アジアンタム・ファラックスの魅力を存分に楽しんでください♪
-
アート! 個性的 曲がり 幸福の木 マッサン・ゲアナ
¥4,000
SOLD OUT
「幸福の木(マッサン・ゲアナ)」は、とても有名な観葉植物ですが… こんなにユニークに曲がった幸福の木、見たことありますか? まるで蛇口のようにくるんっと90度曲がった姿は、まさに天然のアート! どこを探してもなかなか出会えない、個性たっぷりの一鉢です。 お部屋に置くだけで、一気におしゃれで癒しの空間に どんな角度から見ても楽しめる、世界に一つだけの幸福の木を、ぜひお迎えください。 育て方 初心者さんでも安心!育て方はとっても簡単です。 幸福の木は、育てやすさでも大人気♪ ・置き場所:明るい室内がベスト!(直射日光は避けてね) ・水やり:土の表面が乾いたら、優しくたっぷりあげて ・お手入れ:葉っぱに霧吹きをすると、ツヤツヤに 丈夫でお世話も簡単なので、観葉植物デビューにもぴったりですよ。 サイズについて ・高さ:約50cm(個体差があります) ・鉢サイズ:5号(直径15cm) 樹形はお任せとなります。 ご了承下さいませ。 コンパクトサイズなので、リビングや玄関、デスクにもぴったり♪ ユニークな形の幸福の木が、あなたのお部屋に幸せを運びます。 オプション 鉢カバー:穴なし 画像7枚目 18×15cm セメント鉢:穴あり 画像8枚目 14×13cm セラミック鉢:穴あり 画像9枚目 15×15cm オプションで植え替え用の鉢や鉢カバーご用意しております。 あなたのお気に入りの一鉢を見つけて、楽しく育ててみませんか?
-
エアープランツ チランジア イオナンタ ミントラボール ハンギング
¥3,600
イオナンタ×超ボリュームスパニッシュモス×ミントラボールのハンギングが、ついに完成しました♪ ずっと憧れていた、ミントラボールを使ったスパニッシュモスのハンギング…。 市場ではなかなか手に入らないため、「それなら自分で作ろう!」と決意し、モス・ミントラボール・イオナンタを仕入れて、一つひとつ心を込めて作りました。 皆さまのお手元にお届けできることを、とても嬉しく思います♡ ぜひ、お部屋に迎えていただけたら幸せです♪ ミントラボールに、ふわふわ&ボリューミーなスパニッシュモスをたっぷりと繋げて、 ぷっくり可愛いイオナンタを3つちょこんと並べました♡ モス好きさんには、たまらない組み合わせです。 実際にお手に取っていただくと、このボリューム感と可愛さにワクワクしていただけると思います♪ 【ミントラボールとは?】 ミフクラギ(別名:オオミフクラギ)という植物の実の一種で、南アジア、特にインドに自生しています。 シマシマ模様が特徴的で、直径は約9cmほど。 現地では、殺虫剤や消臭剤としても活用されるほか、海に浮かんで遠くまで漂流し、発芽する性質も持っているんです。 乾燥した実はインテリア素材として人気があり、中央の割れ目にグリーンや苔類を入れて、お部屋の装飾にもぴったりです♪ 【育て方】 ◆置き場所◆ 屋外の半日陰や、明るい室内に吊るしてあげてくださいね♪ ただし、室内は風がこもりがちなので、お水をあげた後はしっかり乾かしてあげるのがポイント。 長時間、室内に吊るしっぱなしにするのは避けて、風通しの良い場所に飾ってあげてください♡ イオナンタは、たっぷり日に当てるとキレイに色づいてくれますよ♪ エアプランツは風通しが悪いと茶色くなってしまうことがあるので、360度風が通る場所を意識してあげてくださいね。 ◆お水やり◆ 2〜3日に1回、霧吹きでたっぷりお水をあげましょう♡ お水をあげたあとは、風通しの良い半日陰でしっかり乾かしてあげると元気に育ってくれます。 【サイズについて】 全体の長さは約60〜70cm♪ 植物なので、それぞれに個性があります。 ひとつひとつ違った魅力を楽しんでいただけたら嬉しいです♡ 画像13枚目は、カクタススケルトン×スパニッシュモス×イオナンタ フエゴの組み合わせです。 ボリュームの参考に見てください。
-
数量限定 斑入り テーブルサイズ 観音竹 綾錦 セラミックボール鉢
¥2,600
SOLD OUT
観音竹 斑入り品種「綾錦」のご紹介です。 美しい彩りを楽しむ特別な一鉢 上品で可愛らしい「綾錦」を、ぜひあなたのお部屋に迎えてみませんか? 贈り物としても喜ばれる一鉢です。 縁起の良い観葉植物「観音竹」 観音竹(カンノンチク)は、古くから愛されてきた縁起の良い観葉植物です。 その中でも「綾錦(あやにしき)」は、葉に美しい斑(ふ)が入る珍しい品種。 緑の葉にやわらかなクリーム色の模様が織りなす姿は、まるで繊細な織物のようです。 「観音竹って和風の空間にしか合わないでしょ?」 「大ぶりでなんかダサいよね…」 そんな声が聞こえてきそうですが、 全くそんなことはありません。 綾錦は、和の趣を感じさせながらも、どこかモダンな印象を与えてくれる特別な一鉢です。 そして、こちらの綾錦はコンパクトで飾りやすいサイズ感なんです。 今までの大ぶりな観音竹とは大違い。 このコンパクトなサイズに作る方が、大きくするよりも遥かに難しいのです。 高さは鉢底から先端まで約25〜30cm。 場所を選ばず飾れるちょうど良いサイズなので、リビングや玄関、デスクの上など、ちょっとしたスペースにもすっと馴染みます。 和風の飲食店やショップ、旅館やホテルなどにも。 「ちょっと和の雰囲気が欲しいけど、大きくてインパクトが強すぎるのは困る…」 そんな時に、こちらの綾錦がおすすめです。 わたしも「お家に自分の書斎があったら置きたいなぁ」なんて思ったりもしています。 鉢にもこだわっていますよ。 ダサいプラ鉢ではありません。 シンプルなセラミック鉢で、より洗練された印象です。 コロンとしたボール型で艶のあるホワイト。 ※受け皿はオプションでご用意しているので、必要に応じてお選びいただけます。 お届けする「綾錦」は、シンプルで上品なセラミック鉢(12×9cm)に植え込まれています。 和洋どちらのインテリアにもマッチし、植物の美しさを引き立ててくれます。 育て方 お手入れも簡単で、育てやすいですよ。 観音竹は耐陰性があり、強い直射日光を避ければ室内でも元気に育ちます。 水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと。 丈夫で育てやすいので、観葉植物を初めて育てる方にもおすすめです。 サイズ • 高さ:25〜30cm(鉢底から先端まで) • 鉢:セラミック鉢(12×9cm) ※サイズには若干の個体差がございますので、ご了承ください。 ※観音竹の特性上葉っぱの先端は若干傷んでいる場合もございます。ご了承ください。 ※用途に応じて受け皿のオプションをご選択ください。 「綾錦」は、コンパクトで飾りやすく、どんな空間にも馴染む特別な観音竹。 お部屋のアクセントとしてはもちろん、贈り物にもぴったりです。 ぜひ、この機会にお迎えください。
-
インテリア性抜群 極太株 空飛ぶフランスゴムの木 ハンギング 吊り 観葉植物
¥4,980
普通のフランスゴムの木よりもめちゃくちゃ幹が太い超極太株! そんな極太株のフランスゴムの木、 無理矢理ハンギング仕立てにしちゃいました(^^) 通常のクネクネのフランスゴムの木とは姿形が全く違います。 まるでガジュマルみたいな姿です! ▫︎制作過程▫︎ 1、鉢から出した根鉢を水苔でしっかり包み保水 2、根鉢を天然素材のジュート(麻)シートで2〜3重に巻く 3、ジュート(麻)紐を何重にも隙間なく巻き付け、ボール状に仕上げる。 4、ワイヤーフックを取り付ける。 完成 ぜひお部屋のインテリアプラントの仲間に加えてあげてください。 景色が一変し、フランスゴムの木は間違いなくあなたを虜にします。 育て方 室内の明るい場所につるしてください。 冷暖房の風が当たらない場所が良いかと思います。 屋外の日向〜半日陰も可能、その場合は玉の乾燥が早まります。 室内の日陰でも育ちますが、薄暗い場所ですと間延びしやすくなり、葉っぱの色も悪くなります。 水やり 普通の観葉植物鉢植えとは水やり方法が異なります。 必ず以下記載の水に沈める方法で行って下さい。 ※水位計はオプションです。水やりが苦手の方にはお勧めです。ぜひご選択ください。 1週間に1-2回ほど、バケツなどに水を張り、球体部分をしっかりと水に沈めて5分-10分沈めてください。 数十秒だと中心部まで染み込まない恐れがあります。 玉から気泡が出なくなってきたら中まで水が浸透したサインです。画像参照 その後水を切ってまた吊るしてください。 ※水やりは必ずバケツに水を溜めて沈めて下さい。 ※霧吹きやジョウロでの水やりは中心部まで水が染み込みませんので高い確率で枯れる原因になります。 ※極端な水切れをすると、葉っぱがクタっとなってくるので、水やりのサインだとわかりますが、その段階まで放置すると、その後水やりしても株が復活しなかったり、葉っぱが落ち観賞価値が下がります。 麻で巻いているので、中の土が乾いたのを確認してから水をあげるのは難しい仕様です。 慣れるまでは、1週間に1回程度、例えば〝月曜日に水をあげる〟と決めてバケツに沈めた方が、水やりを忘れて枯らす失敗もないかと思います。 コツを掴んで慣れてくると、手で持っただけで、水が必要かわかってきます。 肥料 春-秋に1か月に1回程度、水やりの際のバケツに薄めた液体肥料を混ぜて玉を沈めて下さい。 サイズ W25-30cm前後 球体部分:12-14cm 重さ:約800-900g前後 ※植物ですので多少個体差はございます。 ※水やり後は、ジュート(麻)部分が水を吸うので、重さが+100-200g位になる可能性がございます。
-
テーブルサイズ サンセベリア ゴールデンハニー ハイドロカルチャー 観葉植物
¥2,550
サンセベリア「ゴールデンハニー」のご紹介です。 ゴールデンハニーは、美しい葉色が魅力的な観葉植物です。 艶やかな葉がエキゾチックな雰囲気を演出し、室内インテリアにぴったり♪ さらに、空気をきれいにするマイナスイオンを発生させることで知られており、テーブルにそのまま飾れる手軽さも魅力です。 ガラスの花器に、水耕栽培用のセラミス(専用の石)を使って植え込んでいます。 置き場所 明るく暖かい室内に置いてあげてください。 水やり ガラスの中の土の色が薄くなってきたら、植物全体に染み渡るように優しくお水をあげてください。 ただし、水が溜まると根腐れしやすくなりますので、ご注意ください。 冬場(気温が10℃前後の環境)では、ほぼ断水気味にし、1ヶ月に1~2回程度、軽く湿らせるくらいで大丈夫です。 サイズ • 高さ:約20~25cm(鉢底から葉の先端まで) • ガラス器サイズ:直径11cm × 高さ10cm できるだけ元気な株を厳選してお届けいたしますが、入荷時より小さな傷がついている場合がございます。 予めご了承くださいませ。 お部屋のアクセントに、ぜひ「ゴールデンハニー」をお迎えください♪
-
希少 マランタ・レウコネウラ "レモンライム" 5号 吊り鉢
¥6,000
マランタ レモンライム入荷しました〜! お世話しやすい5号サイズです♪ これまでのマランタとは一味違う、明るくキラキラ輝くレモンライムカラーの葉っぱにうっとり。。 あまりの可愛さに レモンライム中毒 になっちゃうかも…!? (//∇//) 愛知県の生産者さんがこのレモンライムと出会い、 大切に大切に育てて、1-2年でやっと少しずつお届けできるようになった素敵な品種です まだまだ入荷は少なめなので、気になる方はお早めに! マランタってどんな植物? マランタは、熱帯アメリカ原産でカラテアの仲間♪ 地面を這うようにぐんぐん伸びていく、元気いっぱいの植物です! サイズ 5号吊り鉢 でのお届け! ※植物のため個体差ございます。 また、入荷時からの小さなキズがある場合があります。 ※梱包の都合上、吊りフックは外してお届けすることがあります。
-
超ボリューム 開花株 2品種植え ハーデンベルギア 7号鉢
¥4,800
SOLD OUT
ハーデンベルギア(Hardenbergia)は、オーストラリア原産のマメ科のつる性植物で、美しい紫や白の花を咲かせる人気のガーデンプランツです。 こちらのハーデンベルギアは、 濃いパープルとハ淡いパープル2つの品種をミックスで植えた珍しい組み合わせ! 行燈仕立てでお楽しみいただけます。 見ての通りボリュームもかなりあります。 こちらは7号鉢の超特大サイズです。 しっかりと作り込まれております。 お花の数も画像見ていただくとお分かりとおり素晴らしい花数発生しています。 2色タイプは非常に少ないので、この機会にぜひどうぞ(^^) 育て方 日当たり・置き場所 • 日当たりの良い場所を好みます。特に 春〜秋は屋外の明るい場所 で育てるのが理想的。 • 真夏の強い直射日光は葉焼けの原因になるため、半日陰や遮光ネットを利用すると良いです。 • 冬は5℃以上を確保 できる場所が適しています。 寒冷地では室内や温室に移動させましょう。 水やり • 乾燥には強いですが、極端な乾燥はNGです。 • 春~秋(成長期): 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与える。 • 冬(休眠期): 乾燥気味に管理し、水やりは控えめに。根腐れを防ぐため、土が完全に乾いてから与えましょう。 4. 肥料 • 春~秋にかけて(成長期)は 緩効性肥料を2か月に1回 か、 液体肥料を2週間に1回 与えます。 • 冬は基本的に不要 ですが、花付きが悪い場合は控えめに与えてもOK。 5. 剪定と誘引 • 花後(春先)に剪定 すると、ツルの伸びすぎを防ぎ、翌年も花を咲かせやすくなります。 • つる性植物 なので、フェンスやトレリスに絡ませると見栄えが良くなります。 6. 病害虫 • ハダニやアブラムシ がつくことがあります。 見つけ次第、葉水をしたり、市販の殺虫剤を使うと効果的です。 • 根腐れやうどんこ病 には注意し、過湿を避けて風通しの良い環境を保ちましょう。 サイズ 67号(21cm) H70-75cm 鉢底から先端まで。 多少の個体差はございますので、予めご了承ください。 また、日々成長していますので咲き具合は異なります。
-
セダム ミックス コルクBOX
¥2,750
ころんと可愛い♪ ナチュラルなセダムBOXができました! ナチュラルで可愛いセダムたち、ぜひお家に迎えてみませんか? 今回、ぷくぷく可愛いセダムの中でも、特に丈夫な子たちを集めて、筒状のコルクに植え込みました♪ ナチュラルな雰囲気たっぷりのセダムBOX、ぜひお迎えください! 育て方 1. 日当たりと置き場所 屋外:日当たりと風通しの良い場所が大好き!特に春と秋はたっぷり日光を浴びせてあげると元気いっぱいに育ちます。 室内:窓辺の明るい場所がおすすめ。 ただし、ずーっと室内にいるとひょろ~っと伸びてしまうので、ときどきお外で日光浴を♪ 2. 水やり 春・秋:土が乾いたらたっぷりと♪ のどが渇いたらごくごく飲ませてあげてくださいね。 夏:暑さとムレが苦手なので、お水は少なめに。 (夕方~夜にちょっぴりでOK!)風通しもよくしてあげましょう。 冬:セダムは冬眠モードに入るので、お水は月に1~2回くらいで大丈夫。 寒い日は凍らないように気をつけてね。 3. 肥料 春・秋:成長期なので、月に1回くらい薄めた液体肥料をあげるとごきげんに♪ 夏・冬:お休みモードに入るので、肥料はおやすみしましょう。 カットして増やそう! セダムはとっても丈夫!伸びすぎたら思いきってカットしてOK♪ 切った部分を数日乾かしてから土に挿すと、また新しい根っこが出てきますよ。 サイズ 全体:約15cm(底から先端まで) コルク:直径10~12cm / 高さ10~12cm ※ひとつひとつ個性があるので、大きさに少し違いがあることをご了承ください。 セダムの色やミックス具合はお楽しみ♪ そのときどきで組み合わせが変わるので、どんな子が届くかはお楽しみに! ご注意ください ・土台のコルクは自然素材で繊細なので、やさしく取り扱ってくださいね。 ・自然素材のため、時間がたつと少しずつ劣化することがあります。あたたかく見守ってください♪
-
厳選株 シェフレラ ピットマンズ プライド ハンギング 仕立て
¥7,200
SOLD OUT
小さくてかわいい葉がぎゅっと集まった、丈夫で育てやすいシェフレラ インドアグリーンの中でも特に丈夫でお世話しやすいシェフレラ。 この「ピットマンズプライド」は、小さな葉がぎゅっと密集していて、とっても愛らしい印象です♪ くねくねとしたユニークな太い幹の個体を、丁寧にハンギング仕立てにしました。 なかなか入荷しない珍しい品種なので、大量生産はできません。 ぜひ、あなただけの特別なハンギンググリーンをお迎えください♪ 品種: Schefflera arboricola ‘Pittman’s Pride’ 育て方 置き場所 明るい日陰~半日陰が理想的です。 直射日光は葉焼けの原因になるため、やさしい光の当たる場所に吊るしてあげてください。 室内なら、レースカーテン越しのやわらかい光がベスト♪ 耐陰性はありますが、長い間暗い場所にいると成長がゆっくりになるので、ときどき明るい場所へお引っ越しさせてあげてくださいね! ※夏場に急に強い日差しを当てると、葉っぱが焼けてしまうことがあるのでご注意を! 水やり 水やりチェッカー付きなので、お世話も簡単♪ 青色 → お水は足りています! 白色 → お水が必要です! 毎日1回、水やりチェッカーの色をチェックしてあげましょう。 基本的には白色になったらお水をあげてください。 シェフレラは乾燥にとても強いので、 秋・冬 → 白くなってから1~2日ほど待ってもOK! 春・夏 → 白くなったらすぐにお水をあげてくださいね。 ※極端に乾燥させすぎると葉っぱが落ちることがあるので気をつけましょう! 肥料 春~秋 は、1か月に1回、お水をあげるときに薄めた液体肥料を一緒に♪ 霧吹きで葉っぱにシュッとひと吹きする葉面散布もおすすめです! サイズ Aタイプ → 画像1~9枚目 Bタイプ → 画像10~18枚目 ※植物は日々成長しているので、お届けする子が画像と少し違う場合があります。 あなたのお部屋に、誰も持っていない特別な可愛いグリーンの仲間をお迎えしませんか?
-
ウェルカムスペース コットンフラワー 綿の木 ドライフラワー 5本
¥3,800
ふんわり可愛いコットンフラワー(綿の木)のドライフラワー♪ 5本セットでお届けします。 大きめの花瓶にふわっと飾ったり、スワッグやリースにアレンジしたり、1本ずつちょこんと飾ったり…楽しみ方はいろいろ♪ コットンフラワーは、玄関やリビングなどのウェルカムスペースをナチュラルでおしゃれに演出してくれます。 シンプルに花瓶に飾るだけでも、とっても素敵ですよ♪ 花瓶のオプションもご用意しています 画像の花瓶は2800円で追加可能です。 サイズ ・長さ:約60cm前後 ・1本につき5個以上のコットン付き ご購入前にご確認ください ・コットンフラワーの細い茎部分は繊細なため、折れやすいことがあります。 ・できるだけ丁寧に梱包しますが、配送中にお花が取れてしまう場合がございます。 ・自然素材のため、入荷ごとに大きさやバランスが少しずつ異なります。 ・花瓶は付属しません。 ふわふわ可愛いコットンフラワーで、癒しのインテリアを楽しんでくださいね♪
-
エアープランツ チランジア イオナンタ カクタススケルトン ハンギング
¥2,680
イオナンタ×スパニッシュモス×カクタススケルトンの素敵なハンギング カクタススケルトン(土台)に、ふわふわのスパニッシュモスを繋げ、上にぷっくり可愛いイオナンタを3つくっつけ並べました♡ とっても可愛くて豪華なハンギングの完成です! 一度に3つの魅力を楽しめる、特別なハンギングです♪ カクタススケルトン? サボテンが枯れた後に残る、木のような不思議な骨格のこと。 多孔質で軽くて丈夫だから、エアプランツをくっつけるのにぴったりなんです。 ナチュラルな雰囲気で、おしゃれなインテリアにもなりますよ♪ 育て方 置き場所 屋外の半日陰や、明るい室内に吊るしてあげてください♪ ただし、室内は風が通りにくいので、お水をあげた後に乾きにくくなりがち…。 長時間、室内に吊るしっぱなしにするのは避けて、風通しのいい場所に飾ってくださいね イオナンタはたっぷり日に当てると、きれいに色づきます♪ 風通しの悪い場所だとエアプランツが茶色くなってしまうことがあるので、360度風が通るような場所を意識してあげてください! お水やり 2〜3日に1回、霧吹きでたっぷりお水をあげましょう♪ お水をあげたあとは、風通しの良い半日陰でしっかり乾かすことがポイントです。 サイズについて 全体の長さは約50〜60cm♪ 植物なので、ひとつひとつ個性があります。 それぞれの魅力を楽しんでくださいね!
-
開花株 多肉植物 サボテン エケベリア オレンジ花品種 素焼き鉢
¥1,100
オレンジ色のお花が咲く、とっても可愛らしいエケベリアです♪ ただいま蕾がぐんぐん育ち、開花が始まっています(o^^o) 多肉植物が、元気に育つ素焼き鉢に入っています。 すべての株を丁寧に確認したところ、どの株にも2つ以上の花芽がついていました♪ これからどんな風に咲いてくれるのか、とても楽しみですね! 育て方 日当たりの良い屋外で育てていただくのがおすすめです♪ 寒さには比較的強く、気温が氷点下にならなければ冬でも屋外で元気に育ちます。 サイズ 全体の高さ:約25cm前後 素焼き鉢のサイズ:約9.5×9cm ※植物ですので、個体差がございます。ひとつひとつの個性をお楽しみください♪
-
開花株 エアプランツ ストリクタ Tillandsia stricta 2芽×2株
¥1,480
SOLD OUT
つぼみが大きく膨らんできたエアプランツ入荷しました! それも1株に2芽花があります。 それを2株お届け! 合計4つお花が楽しめます。 ストリクタは、 チランジアの中でも比較的栽培が簡単な品種 現在ストリクタ現在開花期です♪ すべての株で花芽確認しております(^^) サイズ10-13cm前後 植物のため多少個体差はございます。 ヤマト運輸:宅急便コンパクト もしくは佐川急便にて発送致します。
-
ウェルカムスペース コットンフラワー 綿の木 ドライフラワー
¥900
秋から冬にかけて人気のコットンフラワー(綿の木) のドライフラワー 玄関やリビングなどウェルカムスペースをお洒落にしてくれますよ。 シンプルに花瓶に活けても素敵ですよ(o^^o) サイズ 60cm前後です。 1本のお値段です。 ※こちらのコットンツリー1本に必ず7個はお花がついてます。 ※付き方のバランスやコットンフラワーがついている細い茎の箇所は弱いので折れている場合もございます。 ※厳重に梱包致しますが、デリケートなお花で配送中にお花が落ちることがありますので、ご了承下さい。 ※自然素材ですので、入荷毎に大きさバランスが異なります。 ※ガラスは付属しません。